とりあえず今回の厄ツーのテーマは「のんびりゆったり」。
疲れた大人の旅行です(笑)
さて、2日目に入ります。
朝からまたしてもこぼりん様がお迎えに来てくださいました。
スペシャルサンクス☆です。
で、一日の予定も決まってなかったので(なんと無計画な…)、とりあえず近所の「殺生石 」へ。
なんだか有名な史跡のようで、観光客もたくさんいました。
看板みたいのがたっていて、史跡のいわれなんかを書いてあるのですが、文章長すぎで読む気になれず(笑)
どこまでも不精なワタシたち…
というわけで、いわれについてはリンク先をご参照下さい…
とにかく、硫黄のにおいが充満しているところでした。
一通り観光が終わり、車の元に戻ったときには、すっかり硫黄臭にもなれてしまっておりました。
で、次に出かけたところは、月井商店 。
お酒屋さんです。
ここでも、お土産のお酒を購入(笑)
まるでアル中かと思うくらい、お酒お酒お酒…
栃木の銘酒・鳳凰美田の幻の梅酒、そして昨晩旅館で頂いた、那須高原ビール「愛」。
上記月井商店さんのHPより、注文できるみたいですよ。
この鳳凰美田、日本酒シリーズが主なのですが、そのなかに、珍しい「発砲生酒」があるそうです。
今度注文してみようっと。
というわけで、銘々お酒のお土産を購入し、大満足。
でも、次に行くところが決まっていない…
というわけで、作戦会議を練るべく、SHOZOグループ のSHOZO MDへ。
とっても雰囲気のいい、居心地のいいカフェでした。
で、次の行き先が決定。
行き先は、「南ヶ丘牧場 」。
三十路過ぎた4人で牧場?(笑)と笑うかもしれませんが、実はワタシは牧場が大好きです。
(厄ツー同行者にも笑われましたが…)
結果的に、とても面白い経験をしました。
南ヶ丘牧場以降については、次号に続く。