今日は、通年科目・後期科目の成績発表日。

成績表を握りしめ、研究室にいろんな学生がやってきます。

(個人が特定できない程度に脚色アリです)


ケース1 「これ取らないと留年しちゃうんでなんとかしてください」

4年生。

ワタシの科目、出席不良(半分も出てない)、夏休みの課題レポート出してない、試験受けてない。

ダメダメ3点セット

すっかりこの科目、あきらめて捨てたのかと思っていたよ。

で、こういう人に限って、「これ取らないと留年するんです、ナントカしてください」とか言う。

早く気がつけよー!!

出席しない・レポート出さない・試験受けないアナタに、どうやって単位を出せと?

3点セット、国会でも追及されてますよ?

3点セットの学生が単位取れたら、真面目にやってる学生がバカみたいですよ。

どうにもならないので、卒業を1年延期してもらうこととなりました。

チャンチャン。

…とか言いつつ、なんども食い下がって研究室に来たり帰ったり……(汗)


ケース2 「思ったよりも取れてよかった」

ワタシのゼミの(仮進級で)3年生。

退学しようかしまいか迷っており、首の皮一枚でつながっていたけど、無理に試験だけ受験させた。

正式進級にならなかったら、退学の覚悟があった。

でも、意外や意外。

もともと頭が悪いわけじゃない彼は、予想取得単位の1.5倍もの単位を取得。

わー、バンザーイ!!

彼以上に浮かれてしまったワタシ(笑)

これで就職活動も頑張ってくれるかなー。

どうにかして4年で卒業して欲しいよ。


ケース3 「思ったよりも成績悪くてショック」

これまた3年生。

ワタシから見ると結構優秀な学生。

ですが、試験ウイークに風邪をひき、思ってたよりも成績悪くてショックを受けてる…

「こんな成績表持って就職活動したくないんですけど」って。

かわいそうではあるけれど、それは仕方がないよ…



ケース1のような学生さんって、いつの時代にもいるんですよね。

去年もいましたし。

ワタシの父方の祖父が同業だったのですが、ワタシの父が昔、

「卒業できないと決まった学生が、を引き連れて、品物とかお金とか包んでうちまで押しかけて来てたこともあったよ」と言っていたのを思い出しました。

コワーイ!

親とか引き連れて来られたら、ワタシ怖い。(涙)


ケース2の彼は、ここんところのワタシの心配の種のひとつでした。

家にいても、夫に対して毎日のようにケース2君を心配する話をしていたワタシ(笑)

とりあえずホッとしました。

愚痴を聞かされていた夫も、ホッとするに違いない(笑)


試験結果、悲喜交々。

たかが単位、されど単位。


そんなワタシは、もう少ししたら家に帰って、非常勤先のテストの採点でもします。

バレンタインの夜に、地味に採点作業。