WBC
不運な1点先行されてのスタートですが…
盛り返してくれるでしょう!
連日、家族で応援してます🇯🇵🇯🇵🇯🇵
今夜の応援メシは
サムギョプサルとケランチム🇰🇷
我が家一番人気は
近藤選手![]()
今夜もJAPAN 胡椒を挽いてくれ〜⚾️
さて今週のアクティビティ
6日(月)
10キロラン 1:16:18 Ave/7:26 心拍数135
ウォーキング 3.2キロ
7日(火)
5キロラン 37:48 Ave/7:33 心拍数126
ウォーキング 1.47キロ
8日(水)
5キロラン 38:12 Ave/7:38. 心拍数135
ウォーキング 2.25キロ
9日(木)
5キロラン 38:20 Ave/7:39 心拍数128
ウォーキング 3.29キロ
10日(金)
10キロラン 1:17:25 Ave/7:44 心拍数125
11日(土)
ウォーキング 2.87キロ
ラン…35キロ
ウォーキング…13.08キロ
ウォーキングはチャコの散歩デス^ ^
やっと春めく季節になって、ダイエット再開
走れてますが…
術前と決定的に違うのは
スピードを抑えて心拍数をコントロールしているのに、心拍数が右肩上がりなこと(コントロール出来ていない)
↑これは金曜日の10キロ走
私としては、心拍数を上げないためにゆっくり走っているのに!
短い5キロランでも同様です
術前なら、スピードが一緒ならある程度上がったら、そこからは同じくらいの心拍数で推移してたので…
やはり、身体(心臓)が元に戻るまではまだまだかかると実感しました。
今年はコロナ禍以降、久しぶりに大会に出ようと思っていたので、出たい大会も決めていたので、自分の身体が整わないのが、とても歯痒いのです。
そんなこんなを考えながら走った今週でした。


