こんばんは。

又はおはようございます。

 
 
今日も私のブログをのぞいて頂き
ありがとうございます😊
 
 
 永遠の37歳 
ライフ アテンダント コーチのハムコです。


先日で4ヶ月が過ぎました。
ふっくらとして、パンパンです。


 
 今日は週3日だけの臨時職員のお仕事の
お話しです。今日はテレワークでした。


今日は職場関連のHPの些細なミスを
見つけて直して行ってくださいと


結構な難度高いミッションが出ました。
昨日、会社でプリントアウトしておきました。


前回は機密書類ではないので
自宅のパソコンでプリントして良いですよ、
と言われたのですが、


やはりインクも減るし用紙も使うし、


自宅での印刷は厳しいです。
プリンターの調子がちょっと悪くて💦💦


とやんわり断りましたよ爆笑爆笑爆笑


ところで
漢数字で昭和十一年と昭和一一年って
どちらが正しいと思いますか?


どちらも正しくて、
横書きの法律系の文体では


改正平成一二年一一月二九日政令第一七○号

とか書いてあるのです。

で、別の文章の中では
平成十二年十一月二十九日となっていて

十の書き方が一だったり、○だったり
本当に私にとっては
どうでもいい事なのですが、


何が正しいのか一貫性がなくて、
こんな、HPも誰かが作っているのだから

もちろんミスもありますよね。

縦書きだったら
どうなるんだろ、、、


一応、どちらが正しいかわからないままに
チェックだけつけて
明日、上司に確認して頂きます。


だれもこんな細かいことは気にしないと
思うし、前に修正された方も
意味なく作成されていたかもしれないし、


とにかく辻褄の合わない事をやるのは嫌‼️
チェックして変になおして、
正解を知っている人が
誰だこんな記載の仕方して、と言われても 


知ーらないとは
さすがのハムコも出来ませんから💦💦💦💦



また誰かの目に触れて
HPが改ざんされてる、、と
専門家目線でご指摘を受けるかもしれません。


どなたか漢数字の使い方の違いを
ご存知の方がいらっしゃれば
こっそり、教えて下さい。


先ずはじっくりと
チェックしていきます。


昨日久しぶりにWeb用のパソコン使用したら
LANポートが破損していて、
針金が見えていました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


未だに有線でインターネットに繋いで
いるので毎回LANを抜き差しする時に
カチッと差し込むプラスチックの
バネになっている箇所えーんえーん
(説明が下手すぎて分かりませんよね、)


そこが壊れていて、
抜く時に力ずくで抜いた人がいた様で
ひどいありさまにえーんびっくりびっくりびっくり


パソコンのWeb会議が多すぎて
何回も他の部署の方に貸出したからなぁ💦💦


修理を依頼しましたが
いつになるやら。


そうそう、夏休みが3日頂けるので、
水木金と連続してお休みをとると、


なんと11連休になります😊😊


前職の時は、
まとまった連休がとれるのは
お正月の時だけで


夏休みも飛び飛びで
まともに取れなかったので


今頃11連休の夏休みに
胸が高鳴ります。

まだ予定はありませんが🤣🤣


今年の夏は腕に負担をかけない様に
なるべく安静にしていますよ。

ワクチンの予約も取れないしガーンガーン


 
ではでは
今日も健やかにお過ごし下さいね。
 
 
 
お し ま い。
see you
 
今日も最後まで読んで頂き感謝申し上げます。
 
■ 個別にお問い合わせして頂ける
公式ラインアカウントができました。
 
 
公式ラインはこちら
 
よろしければ
ポチっと押して下さい‼️
 
 
アメブロのアカウント持っていなくても
押して頂けます。
 
お待ちしています💕