江陵市にあるお花屋さん。
何軒かありますが、こちらの2軒はフィギュア用に花びらが飛び散らないように
花束を作ってくださるとのこと。
先シーズンの四大陸選手権で利用された方もいらっしゃるかも?!
 
{D2B030EC-E339-4F85-AFED-B0D51F084086}

 アルンダウンコッノンウォン 、アルンコ農園。

美しい花農園という名前だそうです。



{8A30C1A8-DFE9-48D3-9094-29ACE7EC4F50}

 チョミヒョン フラワーショップチューリップ

ジョミヒョンさんという方が運営しているようですニコニコ



 

平昌にあるアルペンシアスタジアム・スキージャンプセンター。

平昌五輪で使われるジャンプ台です。

{C95CFB86-FA26-46E3-ACCB-347AAF0F2F77}

 

ジャンプ台の下はサッカー場としても使われているそうです。

{FBF04F6D-2E50-4D2A-88C9-5FE4CF16AFE7}

 

五輪本番は一面雪景色になっているのでしょうね。。。

 

{2529530E-D3E3-45A7-AF69-B1C4D4B38562}

 

ジャンプ台の上にはラウンジも。

 

{86962EBA-3BC3-4A60-8A54-EA66E0E2CAF1}

 

ラウンジ横には展望台。選手村や国際放送センターも見えます。

 

↓こちらが国際放送センター。この時はまだ作っている最中。

{79227F2C-21F9-4FD9-9D2E-1C827A4D10B3}

 

道もどうなるのでしょうね?!

 

こちらは、開閉会式場です。2月9日夜8時から開会式です。

{CA3707A9-772B-4E49-8B5B-0715F66BEB76}

 

 

 

アルペンシアリゾート。

{B081F542-0981-4D7E-BF7F-6136F03947A8}

 

 

 

平昌の郷土料理、コンドゥレパップ=朝鮮アザミご飯。

山菜も新鮮!おかずも多いのでアザミご飯と一緒に色々と

楽しめます。

平昌は蕎麦も有名とのこと。

現地に行かれる方、お時間ありましたらぜひお試しを!

{2BA96089-4552-4DAC-A545-28EBF6E8C0A7}