mont-bellトレッキングストック!
大活躍です。

このストックをつきながら、
術後の専用靴を履いて。

まだ、靴だけで歩くのはバランスが取りにくいので、ストックとダブルで。

この組み合わせで歩くの、だいぶ慣れてきた感じがします。
ただ、まだ長距離は歩けず、タクシーにも乗ったりしながらですが。。。







最初は30歩歩くのも必死だったのですけどね。
今日は300mちょい歩けましたー。
かかと歩行でへこへこ、と真顔







今日は、足の状態を診察していただき。







「本格的の一歩手前リハビリ」始まりました。

今日、体全体を見ていただいたら…
足の方向から骨盤、背骨、肩甲骨などなど。
歪みがひどいチーン
まず、全体を整えていただき。






足の指は、リハビリの先生にサポートしていただきながら、指を反らしたり縮めたり。
親指以外は、クニャクニャ動くようになってきていますが。。。






親指がぁぁぁ。動かないゲッソリ
右はいいんだけど、左が痛い。
うーん。難しいなぁ。






目標は、近い未来にもう一度スケート靴を履いてヨレヨレではなく…力強く滑り・踏み・飛ぶところまで戻すこと。





焦らないように、ですが目標は大事。






リハビリは、抜糸してから2週間が勝負。
ここからは、抜糸までの準備リハビリになります。






夜ご飯は、これで。

旦那さまが買ってきてくれた食材などなど使って。
ありがとうございますキラキラキラキラキラキラ