3月7日 宗像ユリックスで開催予定の
すくすくワンコインコンサートのリハでした。

写真上から
アイリッシュハープ
バイオリン
アコーディオン
ギター


メンバーが一言
この4つの楽器の音が合わさると

一瞬にしてキシリトールの国の森の中!」と


キシリトール??


はてキシリトール??

虫歯予防先進国フィンランド 

の事か?


ではフィンランドってどんなイメージ?

フィンランドと聞くとやはり「シベリウス」



こんなんや



こんなんや



こんなイメージ。

シベリウスのバイオリンコンチェルトの冒頭の

ファラファラファラファラ…これ。


でも「キシリトール」の言葉から想像するものは

4人それぞれ違うようで



こんなんや


こんなんや


こんなんや(イッテQの影響?)


こんなんから(スウェーデンやし)


こんなんまで(完全にIKEAの影響)

つまり。ざっくりと。
「北欧っぽいオシャレな感じ」ですね。
知ってるようで、知らない感じな。
かなり、ざっくり。

実際…ざっくり言うと
オシャレな感じの「アレンジ」と「選曲」
そして「サウンド」でした(笑)

機械的でなく
昔から懐かしい音質
ほっこりとした感じ。

強いて言うなら
「家庭的」+「洋風童話」な世界。
うーむ。益々難しい??(笑)


さて!このコンサート、開催地の宗像市で

コロナ罹患者が出ない限り開催されます。

今のところは開催予定です!


「キシリトールの国の森の中」の音を

お楽しみくださいね。


このコンサートは、目でもお楽しみ頂きます。

スクリーンに映し出される温かい絵と


ギターのヤッさんこと清水康弘さんの

「パパのうた」のコラボもお楽しみに。

右矢印パパのうた:清水康弘 


宗像市のママと子供達の間で既に浸透している

ヤッさんのパパのうた。


何度聴いてもウルッとします。

こんなご時世だからこそ、

安心して感情を解放して心に栄養を!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



レッスンのお問い合わせ

右矢印藤松バイオリンスクール


夫、敦仁先生

右矢印夫、敦仁先生のblog


演奏のご依頼

右矢印お問い合わせ


藤松純子

右矢印ホームページ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                  Spring concert 
         〜スプリング コンサート〜 
  春の音香の中、うたかたのひとときを


日時:4月12日(日)
       ・ランチタイム  開場12:00 開演13:00
         (ビーフシチュー付) ※満席となりました。
       ・ティータイム  開場14:45 開演15:00 
         (ケーキ&紅茶付)

会場:ライブ&グリル beyond(ビヨンド) 
           小倉北区京町2-4-27 KDビル8F

プログラム
・タンゴの歴史より(ピアソラ )
・忘れじの言葉(未来古代楽団)
・朧月夜〜祈り 他

出演
ピアノ:隈さゆり
グランドハープ:打越あゆみ
バイオリン:藤松純子

※人数限定、完全ご予約制になっております。
※ご予約・お問い合わせは上記の番号にて承ります。
※お客様のご都合によるキャンセル、払い戻しは、不可とさせていただきます。