国公立大の2次試験前期日程、
終わりましたね。
長男は県外の大学受験の為、
「じゃあ、行ってくるわー!」と前日に前乗り。
試験後には同じ高校の子達と軽い打ち上げをし
元気に「疲れたー!」と帰ってきました。
うちは前期日程のみなので
泣いても笑っても、受験は終わり!
やったー!終わったー!
あとは卒業式と発表を待つのみ。
「お疲れ様!お母さんよく頑張ったね!」
とよく言われますが…
野球部を卒部してからの半年分の
「塾の費用」に腰を抜かした位で
家族全員の体調管理と
普通の普通過ぎる生活を心がける程度。
淡々と、ひたすら淡々と頑張っていた息子。
親孝行な子だなと本当に思います。
私の受験の時、ひたすら寄り添ってくれた両親。
お金も時間も十分に使って貰いました。
私はそこまで…やれませんでしたが。
改めて「有難う」を言いに
実家に行ってこようと思います。
さて合格していれば親元を離れるので
ほぼほぼ長男の子育ては終わりです。
三男が高校を卒業する迄あと7年!
お弁当作りはあと7年(笑)
今日はリハが終わってから
買い物に付き合わされます。
完全にお財布です(笑)