またまた五島列島がある長崎県に来ました。


上空からでも五島列島が見れないかな??と必死で見てましたが「あれがそうかな?」てか「ちょっと霞んでるね」、「見てないかなぁ?」と言っているうちに長崎空港に到着しました。


もうね、長崎に着いた❗と言うだけでワクワクしちゃう。

もう、ここまで来ると重傷だねチュー


今日は五島にある世界文化遺産をご紹介。


頭ヶ島天主堂




ここに到着したときは快晴☀️


緻密に石で組み込まれた教会。

何とも趣のある教会です




私のお気に入りの写真

下矢印下矢印下矢印

PHOTO by Junko


世界文化遺産になったのは、この教会だけでなく、この地域一体が世界文化遺産なのです。




https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/junrei/10239


天主堂側から見た景色。

本当に美しいです。

この美しい景色がいつまでも続きますように・・




今日の詢子の【椿の写真】

椿の種類も本当に沢山あります。

山茶花と似ているので、「ん?どっちかな?」と思ってしまいますが、落ちている花で判断します。

このお花も花ごと下に落ちていたので、間違いなく椿ですね



さあ、これから音合わせです。


女子プロゴルファーの皆様の前で歌わせて頂きますが、演歌の心、伝わると良いなぁ〜


今夜も『五島椿』を頑張って歌ってきますねー!



詢子。