こんにちは〜音符

あなたの暮らしに
愛と笑顔を届けます!
幸せ住空間セラピスト
古堅純子ですニコニコ


私は長年片付けが苦手な人の
家に行っているので…🏡

片付けが苦手な人は
モノをしまわない人が
多い事を知っています。

高齢者の方に多いのが
モノをしまう事=片付け
だと思っているから…

何でもかんでもモノを
しまい続けています。

長年しまい続けた収納の中は
使っていないモノがパンパンで
モノがしまえなくて
困っていたりするのですがチュー

実はそういった家は
いつもテーブルの上や棚の上に
チョイ置きが溢れていますガーン


昔はそういう家に行って
やってた作業手順は…🔻

①収納の中のモノを全部出す
②収納の中のモノを仕分け
③必要なモノだけ収納の中に戻す
④部屋の中に溢れてたモノを
収納の中にしまって
片付けていたのですが…

またどんどんモノを増やし
棚やテーブルの上に
モノを置いてしまうので。

もうモノをしまうのをやめました🙅‍♀️


私はしまえない人に
しまわなきゃダメじゃない‼️
と、教育する人ではなくパー

モノをしまわない人
もしくは、
しまえない人でもひらめき電球
いつも片づいた暮らしを
して欲しいと思うから…

捨てなくても、
しまわなくてもいいから
片づけてくださいと言います。

しまわないで…
どうやって片付けるんですか!?
ってみんな…
はじめはビックリするけどびっくりハッ

とりあえず私はまず
更地を作ることから始めます。

古堅式片づけの新常識その①
更地を作る

更地とはつまりこういう事↓
ウインク上差し

机の上になんにも
置いてない状態が更地の状態✨

私の片づけは
ここからがスタート!

多くの家庭はここの概念が
スッポリ抜け落ちているから…
いつまで経っても片づかない!!

片づけとは…
元あった状態に戻す事✨

元の状態に戻すとは…
使ったスペースを更地に戻す✨
という事ひらめき電球

更地に戻す!↓
更地に戻す❗️❗️↓
更地に戻す❗️❗️❗️

最近までこの言い方を
「スタートラインに戻す」と
言ってたのですが…

今回の新刊本は
シニアのための本なので…

シニアの方でもわかりやすく
更地という呼び方をしています。

まずは騙されたと思って
目の前に置かれたモノ達を
どかして更地にしてみて!

これまで風景と化していた
モノが景色からなくなるだけで
気分が全然違うよウインク

更地にした後どうするか?
続きまた明日お話しますね音符

それでは読者の皆さまピンクハート
今日も一日お疲れ様でした流れ星流れ星流れ星


新刊本予約受付中です‼️ダウンダウンダウンダウンダウン