おはようございます!!

あなたの暮らしに
愛と笑顔を届けます!
幸せ住空間セラピスト
古堅純子ですニコニコ

昨日お邪魔した小学校で
私が話をさせてもらう前に

出張に出かける直前の
校長先生が挨拶して
くれたんですね。

そこで校長先生が
私の話を聞けない事を
とても残念がってくれた
理由として…

成人した自分の息子が
片付けられないから
と、お話しされたんです。

立派に育ったけれど
片付けられない大人に
なってしまったと…

聞いてもいないのに
話してくれた校長先生。

とりあえず今月中に
片付けなければ
全部捨てるぞ!

息子さんに伝えて
今は部屋が片付くのを
待っているのだそうです。

・・・タラー



昨日の講演タイトルはズバリ…
家事効率をあげる収納術✨

それこそ100枚以上の
事例写真を用意して…
家事効率をあげるための⤴︎
収納テクニックをママ達に
伝授しようと思って
準備して行ったのだけど!

もう校長先生の話のせいで
私の話の方向性がすべて
変わってしまってね…プンプンメラメラメラメラメラメラ

そもそも
片付けって何?

もうこれにほぼ90分
話し込んでしまいましたてへぺろタラー

だってだよ…
そもそも親が子どもに
片付けなきゃ捨てるぞ!ってさ
おいおいですよ…おーっ!あせる

そんなんだから
いつまで経っても
片付かないんでしょ?

ホント…
モノに謝れ💢
って言いたいわムキーッ

だからさ昨日は…
うずまきそもそもモノを与える親の責任
うずまきモノを大切に使う暮らし
うずまき使ったモノを元に戻す習慣
うずまき幸せな時間をもたらす空間の大切さ
etc…
お話しさせてもらいました。

だって副題が
片付けられる子どもが育つ家
だったからねウインク

なので…
家事効率をあげる
収納テクニックのお話は
また次の機会にリベンジ
させてもらいたいと思います!

あっ、でももう… 
こんな事書いちゃったら
呼ばれる事はないかあせる

まっ、しゃーないなてへぺろ

もうね…
話し出したら止まらない!
古堅純子の家庭教育学級の
お話でした爆笑ラブラブ

チャンチャン音符

それでは読者の皆さまピンクハート
今日も一日心穏やかに
ステキな木曜日を
お過ごしくださいウインクパー
汚れをためない暮らしに!
新色続々登場!!
散らからない暮らしに!
虹整理収納アドバイザー2級認定講座虹

うずまき2019年7月7日(日)

NHK文化センター広島教室

お申込みはこちら→★★★

うずまき2019年7月30日(火)

NHK文化センター青山教室

お申込みはこちら→★★★

☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
㊗️お陰様で重版6刷クラッカークラッカークラッカー
ありがとうございます😊

作業のお問い合わせ
メディア関連のお問い合わせ