おはようございます爆笑 
幸せ住空間セラピスト
古堅純子です!!


あのですね…
私、訪問する家の数半端ないので
申し上げておきますが…

洗濯物を散らかしたくなかったら
絶対に床やソファに
置かない方が良いです!!

どうしてそう思うかというと…

散らかっている家に限って
床やソファに洗濯物が
置きっぱなしになっているからチュー

気持ちは分かりますよパー

テレビを観ながら📺
洗濯物をたたみたいんだろうなとか。

ゆっくり座りながら
のんびり洗濯物を
たたみたいんだろうなって…

時間がいっぱいある人は
それでもいいよOK

でも…
時間なくて忙しい人こそ
洗濯物は
床に置いちゃダメ🙅‍♂️

じゃあ、どうすれば良いの??

先週作業に入った家のママの
感想にもこう書いてあった通り下矢印

クローゼット部屋に 
置いたリビングテーブルが
作業台になってめっちゃいい!
そして、立ったままで畳むのって
楽だと知った172cmです。

洗濯物を畳むのも…
やっぱりゴールデンゾーン
楽だし、たたみやすいんですウインク
{327B3521-1013-4B8A-BDA5-0E26313773D6}
私の家の場合はカゴで取り込んだ
洗濯物をダイニングテーブルの上で
ちゃっちゃとたたみます音符

ここは食卓でもあり、
勉強机にもなるので…
絶対に置きっぱなしには出来ません❌

もし忙しくて畳めなくてもあせる

私はリビングの床に
置きっぱなしにして出掛けません🙅

ちゃんとカゴごとクローゼットに
隠して家を出ますウインク

そんな風に家事がやりきれなくても…
やりっぱなしにしない
生活をするだけで…

暮らしって全然変わるのでウインクOK

まずはモノを
床に置かない暮らしを合格
そしてできれば…
棚の上にモノを
チョイ置きしない人生を合格
意識して暮らして頂きたいと思います音符
{59DFD7A7-1FA1-4E2E-ADED-F458AF4D19E0}

それでは読者の皆さまピンクハート
今週も一週間心穏やかに…
明るく笑顔でハッピーな
毎日をお過ごしくださいウインクバイバイ


{6E4CDEEA-F29C-4F34-9BA9-0B78689FAC6D}
本日3時40分よりテレビ東京
よじごじDaysに生出演します
どうぞよろしくお願いします🙇🏼‍♀️



{E3616783-C9B7-4433-8CE8-2188D6124BE3}



最新情報更新しました。

新しい講座はじめました!!

うずまきメディア関連、
講演依頼のお問い合わせは
こちらにご連絡ください→★★★

うずまき作業依頼のご相談は
こちらにご連絡ください→ info@handj.jp