おはようございます音譜音譜



幸せ住空間セラピスト☆古堅純子ですニコニコキラキラ





先日、ママサカスのトークショーに家族で参加してくれたママからメッセージ頂きました
手紙



嬉しい感想と共にご質問頂いたので紹介しますドキドキ



昨日で1歳4か月になった娘も最近、お片付けを始めました(笑)
まだ早いかな?と思ったのですが、お食事前の『いただきます』、お食事後の『歯磨き』、帰宅後の『手洗い』と同じように片付けも習慣化だと思い毎食前に1日3回お片付けの時間を設けています。
最初は、当然意味がわかっていないようでしたが、少しずつ『ご飯の前にはお片付け』が習慣化してきて、オモチャ箱にオモチャを投げ入れるか(^_^;)私に片付けてと持ってくるようになりました。

イイね、イイね~ラブラブ片付けを小さな内から習慣化すると大人になって困らないよニコニコ

声掛けの他に『食事』と『片付け』のベビーサイン(赤ちゃん向けの手話)で合図してから取りかかるのもスムーズにいった要因にも思います。サインができると娘も褒められますし、片付けが終わると食事が待っているので。

すご~い叫び

これは本質的な片付けではないかもしれませんし、まだ分類までもいきませんが、元の場所に戻すという片付けのキッカケになったらと思い、今後も習慣化するようサポートしていきたいなと思っています。

焦らず、急がず長い目で見守ってあげてくださいビックリマーク

私と真逆で、綺麗好きで散らかさない主人も古堅先生の『モノを大切にする』というお話を聞き、今何となくあるモノを全て処分して、それでも本当に必要になったモノに関しては今まであったモノには申し訳ないけども改めて質の良いモノに買い直し大切にしようと言い出しました。
また、ちょい置きを発見したら即ゴミ箱行きだよ!と古堅先生より厳しく監視するそうです(-_-)

ありゃりゃ大変汗

1点、質問というかアドバイスをいただきたいのですが…
トークショーの中でご長男の衣類はジャージ3着というお話がありました。

貧乏じゃないのよにひひ

春から中学生との事で幼かった頃とは状況が異なるかもしれませんが双方のおじいちゃんやおばあちゃんからお洋服やオモチャを一方的に沢山贈られる事ってありませんでしたか?

ウチは残念ながらなかったな~
かお

自宅が狭いこともあり、より子どものモノの量を私なりにコントロールしているつもりではありますが、初孫という事もありお洋服やオモチャを沢山いただきます。

うそ、いいな~羨ましいビックリマーク

なるべく一緒に買いに行っているので今使うものや好みのアイテムである率は高いのですが、ジイジやバアバに『いらない』と言っても買いたくて仕方がない様子。

年に数回しか会えないので無下に断るのも可愛そうですし、実母ならまだしも関係が良好でも義母だと何て言ってよいのか。。。

なるほどね・・・

とりあえず一緒にショッピングを楽しみ、お気持ちだけいただくという感じなのでしょうか?
現在は双方の親に買ってもらう量で十分なので私が極力買わないということで何とかしのいでいますが、もう少し外から入ってくる量を減らしたいです。

何か良策があれば教えていただけないでしょうか。


ひらめき電球



わかりましたビックリマーク



アドバイスしましょうグッド!



でも、なんて贅沢な悩みなのかしらひらめき電球



にひひ



私にもそんな買ってくれる人がいたら超ハッピーだわアップ


 
だって最高に助かるもんねべーっだ!



だからまずYちゃんはそんな恵まれた状況に感謝しなきゃダメだよねパー



頂くモノが多過ぎると片付けるの大変なのは分かるけどビックリマーク



だからと言って感謝の気持ちがなくなると誰もハッピーにはならないからねクローバー



でも、どうしてももらう量が多過ぎて困るようならばパー



ママが意志を示さなきゃダメだよねビックリマーク



例えば…買ってもらうモノが安めのモノいっぱいだったらひらめき電球



ちょっとお高めのモノを一点選んで買ってもらうとか¥



でもそうね…



正直に家が狭いのでたくさん持てないことをサラリと言ってしまうのもいいと思いますよグッド!



向こうからしてみたら自分達がしていることがパー



迷惑になってるなんて夢にも思っていないのだからビックリマーク



可愛い孫に尽くしたい祖父母の気持ちを無駄にしないようにひらめき電球



ママがうまく付き合ってあげてくださいねビックリマーク



こんなんでアドバイスになったかなはてなマーク



新米ママさんこれからも子育て頑張ってくださいねニコニコ




それでは読者の皆様ドキドキ



今日も一日心穏やかに明るく笑顔でハッピーな水曜日をお過ごしください虹キラキラ



ニコニコパー