こんにちは。

 

里親歴13年のじゅんこです。

 

我が家は現在8人家族。

夫・私・長男・次男。三男・双子の娘、   そして委託中の里子のいっ君。

 

いっ君はやんちゃ盛りの可愛い5歳の男の子。

 

我が家に来て3年になりました。

 

そんな彼とのリアルでゆる~い日常を    お伝えしています。

 

いっ君の幼稚園の同級生の家の前が

幼稚園バスの集合場所です。


同級生にはもうすぐ3歳になる弟くんがいます。


毎日会うのですが

最初は人見知りして固まる弟くん。


慣れるとよくしゃべるし

的確にツッコミもできるのに

毎回人見知りされてしまいますあせる


赤ちゃんが抜けきっていないのに

いい感じに生意気で

可愛いすぎる弟くんラブラブ


反応が面白いので

ちょっかい出さずにはいられない!


いい加減慣れてほしい…

とちょっぴり悲しい

アラフィフのオバチャン悲しい



今日は珍しく何も予定のない午前中。


弟くんを我が家に誘ってみました。


同級生のママは4ヶ月の赤ちゃんがいます。

弟くんが我が家で遊ぶひととき

のんびりできるかな

というおせっかいなオバチャンの思いもあります。


我が家までの1分ほどの距離を

手をつないで歩く弟くん。


緊張気味ですがとっても嬉しそう😊


でも、玄関を開けると

久しぶりの我が家に遠慮したのか

立ち尽くして入ろうとしません。


「なんか暑いなぁ」

「ジャンパー脱ごうかな」


普通に話はするけど足は動きません。



仕方ない


外の水道でいっ君の靴を洗うことにしました。


水がかかりそうな程

真横で見ている弟くん。


「なんで洗ってるの?」

「どうして靴汚いの?」

「水かかっちゃうよ」

 ↑当たり前(笑)


そんなやり取りをして

ようやく家に足を踏み入れてくれました。


弟くんが車のおもちゃで

遊んでいる間に、洗濯物を干して

掃除機をかけてからお散歩へ出発!



雲ひとつないいい天気。


平日の午前中

小さな公園には誰もいません。


隣同士でブランコに揺られて

平和すぎる公園遊び。



滑り台に挑戦しますが

3回すべったところで突然足がとまりました。


ん??

あんなにはしゃいで滑ってたのに?


弟くんつぶやいています。


「ケツいて~」


笑うしかありません笑



公園からの帰り道

通りかかった初対面のおじさんが


「かわいいね」


と言って弟くんに

山で採ってきたばかりの

枝についたミカンを3個くれました。


とたんに固まる弟くん。


おじさんが行ってしまうと

「なんでくれたんだ?」

「おいしいかな?」


急にしゃぺり出しました。


人見知りするのも大変だなぁ

心の中でつぶやく私。



自宅に戻ると

今日も授業のない大学生の次男が

弟くんの相手を始めました。


キャッチボールをすると

自分が上手く取れないのに


「取れないなぁ」

「こっちに投げろ!」


すかさず次男にツッコミます(笑)



壁に当ててはね返ったボールを

キャッチして見せると


「うるさいな!」


壁に当たった音が大きいと

すかさずツッコミを入れます(笑)



いっ君が我が家に来た時

ちょうど弟くんと同じ年頃だった

と気付いた次男。


「いっ君も最初は下手くそだったよね」

「今は何でもできるけど」



でも、私も2人の姿を満て

気付いたんです。

次男は教えるのが上手いことに。


10分しか経ってないのに

弟くんレベルアップしてる!!


バウンドしたボールが

取れるようになってるし、

上手投げもできるようになってる!!


かわいいツッコミ上手な

お客さんのお陰で

次男の才能を発見してしまいました。



あっという間に12時過ぎ。

まだ遊び足りなさそうでしたが

自宅に送ってバイバイしました。



帰りの幼稚園バスの集合場所。


たっぷりお昼寝して

すっきりした顔の弟くん。

私を見つけて手を振ってくれます。


人見知りしてない!!


オバチャンは嬉しいよ。

また遊びにきてねニコニコ