こんにちは。
里親歴13年のじゅんこです。
我が家は現在8人家族。
夫・私・長男・次男。三男・双子の娘、 そして委託中の里子のいっ君。
いっ君はやんちゃ盛りの可愛い5歳の男の子。
我が家に来て3年になりました。
そんな彼とのリアルでゆる~い日常を お伝えしています。
今回は以前に
緊急で里子を受け入れたケースを振り返ります。
男の子の委託の依頼が3回あり
合計2ヶ月と1週間受け入れたお話です。
最初の委託はオー君が1歳になったばかりのとき。
母の精神的不調のため
父から児童相談所へSOSがあり
母のレスパイトとして里親委託になったケースです。
※レスパイトとは 一時的な休息
委託前日に児童相談所より
「里親委託を希望している方から相談を受けている」
と連絡がありました。
医師の診断では
「1か月程度の休養の必要がある」とのこと。
短期なので施設に入所するより
自宅と環境の近い里親を勧めたところ
両親が里親に委託することを希望されたそうです。
今回のケースでは
連絡のあった翌日に児童相談所で待ち合わせて
ご両親から直接お話を伺った後、
そのままオー君を預かり委託が始まりました。
本当に緊急の時は
自宅や病院などからそのまま
児童相談所の職員が自宅に連れてきてくれます。
今回はそこまで緊急ではないことと
私が会うことをOKしたので、
両親から直接引き継いだ方がいいという判断になったようです。
里親さんの中には
里子ちゃんの親と会うことに抵抗がある方もいて
私のように親に会うケースは珍しいかもしれません。
私は保育園勤務が長いので
保護者に会うことに抵抗がありません。
なにより、
児童相談所の職員から引き継ぐより
直接聞いた方が分かりやすい!
子どものことだけでなく
親の様子
子どもへの関わり方…
上手く言葉では説明できませんが
まさに「百聞は一見にしかず」なんです。
直接会うことで今までの親子関係がよくわかります。
今までの様子が予測できるので
委託中の子どもの行動の理由や、
対応に困ったときの参考になります。
保護者の立場でも
自分の子どもがどんな里親に預けれらるのか
直接会うことで不安な気持ちが和らぐのではと感じています。
家庭引き取りとなった時も
里親家庭での様子を
直接伝えることができるメリットは
大きいのではないでしょうか。
そんな理由で
私は保護者に会う機会があれば希望してきました。
オー君は好奇心旺盛で人が大好き。
しかもイケメン
初めての我が家に最初は遠慮がちでしたが
すぐに慣れてハイハイで移動を始めました。
その姿がかわいいだけではなく
人見知りせずにいつもニコニコなので
我が子達はメロメロ
自然に「かわいい」と言ってしまいます。
そう言われるとオー君は嬉しくて
さらにニコニコ
そんな好循環で我が家は一気に華やかになりました。
直前の小学生の姉妹の委託では
我が子達にはあまりいい思い出がなかったので
なおさらオー君が可愛くてたまりません。
※姉妹の緊急委託の話はこちらから読めます。
オー君は文字通り我が家のアイドル
よく食べ、よく遊んで、よく寝る
教科書どおりの赤ちゃんでした。
喜怒哀楽がはっきりしているので対応がしやすく
両親から愛情を受けて育ってきたんだろうなぁ
と想像できました。
一方でオー君のお母さん
頑張り過ぎちゃったのかなとも感じました。
私の感覚では
母のメンタルの不調が理由で
里親委託になるケースが増えている印象です。
真面目なお母さんほど子どもの世話を
完璧にこなそうとしてしまい
自分の限界まで頑張り過ぎているように感じています。
いかに手を抜いてラクするか
それが子育てを楽しむ秘訣なのに…
家族みんなが毎日笑顔でオー君に関わり、
こんなに幸せな委託もあるんだなぁ
と感じた最初の委託は予定通り1ヵ月で終わりました。
この後オー君は、さらに2度我が家で生活します。
長くなるのでその内容は後半でお話しします。