こんにちは。

里親歴13年のじゅんこです。

我が家は現在8人家族。
夫、私、長男、次男、三男、双子の娘、そして委託中の里子いっ君。

いっ君はやんちゃ盛りのかわいい5歳の男の子。

もうすぐ我が家に来て3年になります。

そんな彼とのリアルな日常をお伝えしています。

 

今日は幼稚園お休みの日。

お昼ご飯を食べてから

私がこたつで新聞を読んでいると

スマホを持ってこたつにもぐったいっ君が

先日のように会話を始めました。

 

 

※前回の話はこちらから

 

 

そして何度も同じセリフを言っています。

 

いっ君 そんなこと言わないでください

 

    そんなことを言ってはいけません

 

    言わないでくださいって言ってます

 

 

ん?

 

なにかダメな事言ってたっけ??

 

 

いっ君の会話をよく聞いてみましたが

よくわかりません。

 

 

アシスタント webの検索結果はこちらです

 

いっ君    それは言ってはいけないんですよ

 

 

しばらくすると、

またダメ出ししています。

 

 

アシスタント webで調べます

 

いっ君    デブって言わないでください

 

 

なんといっ君webデブと勘違い笑い泣き

 

なるほどねびっくりマーク

 

 

きっと幼稚園で言われているのでしょう。

そしてきちんと指摘するなんて

いっ君えらいびっくりマーク

 

 

ちなみにいっ君はアシスタントさんと

しりとりをしたくて誘うのですが

1人しりとりしかやってくれません。

 

あまりにも何度も1人しりとりをしてくれるので

覚えてしまいましたあせる

 

 

グーグルアシスタントさん

今日もいっ君に付き合ってくれてありがとうございました。

 

 

しばらくして静かになったと思ったら

いつの間にかいっ君は夢の中へ照れ

 

 

あ~やっと新聞に集中できる!

休日の昼下がりでした。