こんにちは。

里親歴13年のじゅんこです。

我が家は現在8人家族。
夫、私、長男、次男、三男、双子の娘、そして委託中の里子いっ君。

いっ君はやんちゃ盛りのかわいい5歳の男の子。

もうすぐ我が家に来て3年になります。

そんな彼とのリアルな日常をお伝えします。

 

いっ君と京都に旅行中です。

 

昨日は大阪観光で、

お好み焼きを注文したのに

待っている間に

不覚にも寝てしまったいっ君!

 

の続きです。

 

 

 

 

お好み焼きを楽しみにしていたのに

食べられなかったいっ君。

 

 

当然ご機嫌ななめです。

 

 

しかも、お腹が満たされていません。

 

 

お店の隣のコンビニで

お昼を買うことにしました。

 

 

サンドイッチを持って

レジに並んでいると、

結構リアルなのにゴム製の

手裏剣を発見!

 

しかも、100円!!

 

はい。買っちゃいました。

 

 

大好きなたまごサンドを食べて

手裏剣を持って

すっかりご機嫌になったいっ君。

 

 

でも、

でも!でも!!

 

それまでに疲れてしまった大人は

天守閣には行かれなかったけど

大阪城には来た!

ということにして

京都に戻ることにしました。

 

 

アラフィフは無理しません。

体力の配分はとっても大事なんです。

 

 

1度ホテルに戻って出直すことにしました。

 

ホテルに戻ったのが3時過ぎ。

観光のできる寺院は

4時前後までのところが多いです。

 

ホテルのフロントで相談して

三十三間堂に行くことにしました。

 

 

千体の仏像が見られるコースの床は

土足禁止でカーペットになっています。

 

いっ君は多分つまらないだろうなぁ…

 

念のため

「ここでは大きな声でお話ししないでね」

前もって伝えておきました。

 

 

三十三間なので約100メートル。

長い場所だからなのか

いっ君転がり始めます。

 

 

なんで??

 

 

寝転んで美しく転がります。

 

途中、エア平泳ぎもしています(^-^;

 

 

とても楽しそうですが、

なんでなのか理由はわかりません。

 

 

「見ている人の邪魔にならないように」

と伝えて

いっ君なりに

気をつけているのはわかったので

大人はその間に千手観音様を

じっくり観賞させていただきました。

 

 

静かにしていたとはいえ

見学されていた方々ごめんなさい。

 

 

終了時間ギリギリでしたが

全部観賞することができました。

 

 

夜は、京都料理のお店で

美味しい地酒と一緒に

出汁のきいたお惣菜を

お腹いっぱい食べました(^-^)

 

ちなみにいっ君の昨夜のメニュー

握り寿司1人前

だし巻き玉子

ポテト

 

幸せな夜でした💗