こんばんは✨



日曜日の夜ですが、私は好きなことをしてだらだら過ごしてます笑 



この記事に書いてある女性教員の話に10000回くらいイイネを押したくなりましたのでシェアさせてください☺️

苦労は絶えない一方で、女性は「仕事は楽しい」と言い切る。

「子どもたちの、できなかったことができるようになった瞬間に立ち会えるのは、大きな感動がある。 怒りや悲しみも含めて、とにかく感情がすごく揺さぶられる。他の何にも代えがたい仕事だと思う」。

誕生日に子どもたちがサプライズでお祝いをしてくれたことも忘れがたい。 

「とにかく人手が足りない。教職は素晴らしい仕事だからこそ、もっと予算をかけて増員し、待遇も良くしてほしい。子どもたちの未来のため、です」

 



特に文字を拡大したところがすべてです。



私も以前専任教員として働いていた学校で、どんなに教員同士の仲が悪くても、管理職にパワ○ラ受けても、影で隣のクラスの担任に悪口言われても…生徒との関わりが楽しすぎて続けられたと思います。



以前シェアした女性教員が少なくなってるということ。

女性教員が今本当に減ったと実感してます。



女性教員が働きやすい、教員を続けることができる職場に、仕事になってほしいと願ってます。



 そのためにも私も皆さまに還元していきます😇

 

 

 

 

話すことは「放す」ことです😉

何でもいいのでお話聞かせてくださいね!!

今の私、すごくいいことを還元できます💖

lineにお気軽にお問い合わせください🥰

       

 

@195cycyt