ワンワンの日。すべてのワンコが幸せになりますように! | 元保護犬柴犬達とlife is a smile!

元保護犬柴犬達とlife is a smile!

前の飼い主さんが亡くなって2016年1月に保護され、2016年3月に私達家族と出会ったマーチ。
2013年7月産まれの男の子。

2017年6月に繁殖場からレスキューされ2017年12月に私達の家族の一員となったえびす。2015年頃産まれの女の子。

わんこ達と私達家族のブログです。

11月1日はワンワンの日ですね!秋になって各地で様々なイベントをしてて、皆様のお出かけブログ楽しく読ませてもらってます。チュー

我が家の予定は息子とマ―チ、またまたドッグマラソンに参加します犬
去年は7位。今年はもっと上を狙います。チュー
えびすも去年娘と参加しましたが、今年は娘走らないというのでガーン応援にまわります。
私、走るの嫌いやし~えー
今年は殺処分0を目指す「パ―トナードッグタウン」さん主宰の「パ―トナードッグカ―ニバル」も11月9日、10日と行われますよ~。チューちなみにドッグマラソンは10日です。どうか晴れますようにガーベラ場所は淀川西中島ですよ~流れ星


こちらは最近知った絵本の動画です。子どもにもわかりやすいと思います。
絵本はフリーペーパ―としてこちらからダウンロードできます。→ペットショップにいくまえに
少し前までペットショップで働きたいと言ってた娘が最近は保護施設で働きたいに変わりました。チューその頃には少しでも日本の動物達の環境が変わっていればいいのですが。

そしてこちらはえびすのいた保護施設、ドッグシェルター大阪のフェイスブックより。
またまた身勝手な繁殖屋もやもや関西で柴犬の預かりボランティアさん募集されてます。ご興味のある方は右矢印ドッグシェルター大阪まで。下矢印
えびすもそうですが、繁殖場出身の子達、愛情をかければかけるほどみるみるうちに変わっていきます。
この子達にも幸せをラブラブラブラブ

🚨SOS緊急🚨
みわちゃん、ぽーちゃん、おうすけを引き出した繁殖場が年内廃業するらしく、その上建物を明日取り壊すそうです…

犬たちはご飯をもらえていない状況、血も涙もない、今さらですが…………今他団体の代表の方が引き出しに向かってくださっています。

ドッグシェルター大阪では、三頭受け入れることにしました。何とか頑張りますが、切実に預りボランティアさまを募集しております。柴は大変な子がいるのは事実ですが繁殖場から引き出す柴犬たちは無垢な子がほとんどです、どうかそれを知ってください。預りボランティアを検討頂ける方はしっかりサポートいたします!
どうかご協力をお願いいたします。