
成田ーサイパン線は遅延が頻発していますね~。
なんだか遅延が当たり前みたいになっちゃっているようです。
7N4さんから情報をいただいておりましたが、これほどまでとは・・・・・
特に多いのは「DL298」と「DL288」
「DL298」は今日も遅延。。。
機材回しが上手く行っていないんでしょうかね~。
こうも毎日遅延だと、「オンタイムって何?」って思っちゃいます。
日本の航空会社にはありえない感覚。
10月からスケジュールが変更になりますが、少しは良くなるのでしょうか?
まぁ、そこに期待するしかないんですけどね。
ところで、今TVで流れているANAのCM。
あれってなかなか好感が持てます。
ヘリ2機で始めた会社だったんですね。知りませんでした。
某おJALが傾いてしまっている今、ANAの人気が高くなっているのは事実でしょう。
そこにこのCM。
おJAL側はどう思っているんでしょうね?
画像はタポチョからの夕日っす。