アドビに買収されてしまい、開発が止まってしまいました。
買収するくらいですから、いかに優秀であるかがわかりますでしょ?
アドビが買収後このソフトを元に作ったのが「LightRoom」
貧乏人は当然買えませんわな。。。。

コンデジでもデジ一でも製品購入時にメーカー純正のソフトがCDかなんかで付属してきます。
特にデジ一の場合はRAW現像ソフトが付属している物がほとんどです。
ところがニコンのデジ一の場合は現像ソフトは付属していませんので、
有料で購入するしかないんですね。メーカー純正が欲しい場合は。
んで、あっしの場合はこのRawShooterのフリー版を使っておりやした。
無料なのに優秀ですから、メーカー純正は必要なかったわけです。

と、ここで問題が。。。。
そう。買収されて開発が止まってしまいましたから、新しい機種には対応できないんす・・・
まぁ、我が家の場合新しいといっても既に古い「α200」ですから(涙)
でも、現状では対応できないんす。。。。

んで、どうにかならんかとググってみましたら、面白い記事を発見しますた♪
なんでも、元のRAWデータをDNGに変換して、更にRawShooterで操作できるファイルに変換するというもの。
所謂パッチを当てて、ソフトを騙すという手法ですね。
「おぉ!!こりはしゅごい!!!」と思って対応機種を見てみたら、「α100」までしか無い・・・・・・残念。。。。。

とりあえずやってみますけど、ダメだろうなぁ~。
もっとも元のRAWデータを消しちゃわない限り、恐れる事はありませんので挑戦してみます。
結果報告までちょっと時間をくださいね。

今までの説明で「はぁ?何のこっちゃ??」という方は手を出さない方がよろしいかと。。。
純正ソフトに満足していない方はやってみる価値がある鴨。
ただし、自己責任ですので、あしからず。

RawShooter Essentials 2006 1.2.1b72(フリー最終版)
http://download.cnet.com/RawShooter-Essentials-2006/3000-12511_4-10374172.html

Adobe DNG Converter
http://www.adobe.com/jp/products/dng/

DNG Patch
http://www.rawsamples.ch/index_en.php