
過日お話ししたメインマシンの急逝。結局何をやってもマザーボードがいかれたみたいでダメでした。
その後全取替えに心が傾いたのですが、女将の怒る顔が思い浮かび、部品交換という結論に達しました。
ネットでググりまくった結果、実店舗とネット通販で購入。半分は近くのPCショップの広告商品なんですが、通販より安かったのでラッキーでした。
まずはCPU。

ペンティアムデュアルコアE5200BOX ¥6939
このCPUは価格が安いのと、OC耐性が優れているので結構人気があるようです。
続いてマザーボード。

BIOSTAR G31-M7 TE(microATX) ¥4277
このMBは激安ですが結構使えるようです。
本来はメインマシンですのでもう少しお金をかけるものなのでしょうが、
最近のPCはサイクルが早いので、あえて低価格に抑えました。
と、ここまでがネット通販で購入した物です。
したがって当然の事ながら送料が別途かかっています。
次に、実店舗へ広告持参で買い出しにいった物です。
CPUとマザーとくれば、当然メモリっす。

DDR2 PC6400 CL5 2G×2 \3980
MB自体がスロット2つで4Gまでしか載りませんから、これで最大になります。
とりあえず安いですね、広告商品ですから。
ネット通販だと4K越えています。
CL5と普通ですが、OCしないで定格にて使用予定ですからまぁいいでしょ。
んで、HDDっすね。

SAMSUNG HD502HI SATA 500G \4480
こちらも広告商品でした。
バルク品でメーカー名と型番の記載のない白箱でしたが、
容量と価格からおそらくSAMSUNGだろうと察しがつきました。
比較的安価なのと、5400回転なので長時間稼動には便利かと思い購入。
(長時間何するんだ?)
本当は「W」や「S」のメーカーがいいんですけどね、個人的には。
ちなみに「H」はあまり好きではありません。特に理由はありませんが。。。
と、ここまでで稼動させるパーツは揃いましたが、おまけで買っちゃったものがこちら。HDDケース。

SATA用外付けHDDケース \1480
今回買ったSAMSUNGしかSATAのHDDは持っていないのに、どうすんのよ?
やっぱもう1台HDD買わなきゃダメか・・・・
特にこのケースには興味が無かったのですが、広告商品の棚にこれ1個しか残っていなかったのと、安かったので思わず買っちゃいました(笑)
貧乏人根性炸裂ですね~~♪
とりあえずこれで動くようになりました♪
総額\19676+送料で約\20000ですね。(おまけ除く)
あとは様々なアプリをインスコして設定していくしかないですね。
これで当分は使えるでしょう、たぶん。
壊れなければ、もとい、壊さなければね(笑)