
7N4さんがキヤノンの「40D」を注文されたとの噂。
(噂ではなくてマジ。笑)
「40Dってどんなんかなぁ~」と、本社の帰りに近所のヤマダ電機へ。
真っ直ぐにデジカメ売り場へ。
ありましたよ~♪40D。
電源も入る状態で展示してあったので、ちょっと弄くりました。
いや~~♪やっぱりいいっすね~~♪高いカメラは。
キヤノンのデジ一ラインナップの中では中級機の位置づけですが、
さすがに作りがちゃんとしています♪
ファインダーも見やすいですし、シャッター音も安っぽくない。
でも、貧乏人には値段が。。。。。
そういえば、7N4さんはサイパン旅行用と言ってたっけ。
でも、結構重いっすよ、40D。
1Dよりは軽いですけど・・・
まぁ、あっしは今のところニコンの安物デジ一(というか、骨董品?)の写りに不満は無いので、
まだまだ使うつもりでいます。
が・・・・・
ニコンの最新中級機「D90」も弄ってみましたが、すんごく良くなっていてビックリ!
持った感じや操作フィーリングも、現用の「D70」とは大違い。
これじゃあ欲しくなる訳ですな、最新機種が。
でも、買えません。。。。。
「いいんです!あっしはD70で!!」
と、自分に言い聞かせるのでした。
「さ~て。会社に戻りますか」
デジカメ売り場を後にしようとした時、目に留まったのが「SONY」のデジ一コーナー。
「そういえば、某掲示板にα200のボディが¥19800でヤマダで出ていると書いてあったっけ。」
α200・300・350が展示してあるが、「α200ボディ¥19800」なんつーPOPは見当たらない。
あるのはレンズキットのPOPだけ。
「あ~んだ。やっぱり無いじゃんね~~」
「訊くのはタダだから訊いてみんべか?」(訊いてどうすんだお!!)
あっし「α200のボディがヤマダさんで¥19800で出ていると聞いたんですが?」
店員「はい。ありましたが、当店は売り切れました」
あっし「ありゃりゃ。。。やっぱりあったんだ。。。」
「取り寄せも出来るらしいんだけど、どうですかね?」
店員「取り寄せですか?どうですかね~?少々お待ちください」
店員さん端末を操作して在庫やら何やらを確認していたみたいだが埒が明かず、
店員「すみません。ちょっとお時間いただけますか?ちゃんと確認してきます」
あっし「はい。お願いします」
あれ?あれれれれ???
なんだか完全に購入モードに入っているんすけど??
特に「α」が欲しい訳ではないのですが、最近女将用の「手振れ補正付きレンズ」を探していたのは事実。
現在ニコンのデジ一が在るので、それにくっつける「手振れ補正付きレンズ」を安く購入できればありがたいと思っていた矢先に、
他社ボディじゃんけ!!(爆)
でも、安っ!!!!!
まがりなりにもデジ一っすよ?
コンデジじゃないんすよ?
それが「¥19800」っすよ??
と、自分を納得させ、ニコンの「D700」とか「D300」を弄くりながら(買えないもんで、つい。。。。笑)店員さんを待つこと暫し。
店員「すみません。お待たせしました」
「メーカーに直接訊いてみましたら、納期がはっきりしないようですが、注文は受け付けるようです。どうします?お急ぎですか?」
あっし「いえ。急いではいないんです。」
店員「では、取り寄せでお受けしますので、こちらへどうぞ」
正気に戻った時にはカード払いで精算を完了していた。。。。。
お、恐ろしき貧乏根性。。。。。。。。。
「イチキュッパ!」の響きにつられて、またカメラを増やしてしまった。
んで、マジで¥19800ですた。
コンデジ以下の価格のデジ一って、どうなん??
欲しい方はお早めに♪(って、いないよね?)