エンディング後、エクスカリバー2という隠し武器GETを目指して2周目をプレイしました。
これはPS1時代に存在を知りませんでした。後に買ったアルティマニアでも読んだ記憶は無い・・




※2周目のプレイは画像の通り、約5時間でした

エクスカリバー2獲得の条件はラストダンジョンである記憶の場所へ12時間以内に到達する事
PS4版は倍速、ダメージ9999、エンカウント無しをいつでも利用できるんで、エクスカリバー2の獲得を目指すだけなら楽勝でした

でも便利機能を活用しまくるとレベル上げと防具がテキトーになるから、ボス戦やイベント戦闘などで先に攻撃されると即死する可能性有り・・。
俺の場合はスタイナー&クイナがパンデモニウムで2ターンくらい耐えるイベント戦闘で即死してしまい、そこだけ何度もやり直す羽目になりました。セーブもオートセーブ任せだったからそこで詰んでたらかなり巻き戻される事になってたわいにっこりにっこり

ストーリーやサブイベントを楽しみながらエクスカリバー2をGET!というのはちょっと難しいと思ってました。
なので俺は2周目でチャレンジしたわけですが、4時間前後でエクスカリバー2をGETできる感じなので、7~8時間は余裕がありますね






なにか特別なイベントがあるのかなと思ってたら、メッセージが表示されてエクスカリバー2を拾えるだけ。
ギルの兄貴=シリーズお馴染みのネタキャラであるギルガメッシュ。
そのギルガメッシュのためにエンキドゥが武器を探し、発見した2本の剣から最強武器エクスカリバー2をスルーして、わざわざ最弱武器エクスカリパー(お馴染みの雑魚ネタ武器)を持って帰ってしまったと(笑)

12時間以内に到達しないと取れないという事は、時間が掛かり過ぎるとギルガメッシュがエクスカリバー2を拾いに来たりしてるという設定なのかな?
なんにせよこれでFF9のイベントはPS1時代から20年以上の時を越えて制覇したという気持ちですグッグッ



■プレイ時間・・48時間36分

このうち15~25時間は連射器で雑魚狩り放置していた時間。
PS1時代に何度もプレイしましたが、色んなイベントをこなしながら進めると最後まで60~80時間はかかるゲームという印象でした。PS4版は倍速機能などがあるので、当時よりはかなりテンポよく進める事ができます

倍速ONのままだとムービーまで倍速になるのは最悪でしたが、通常のイベントシーンなどは倍速で現代の普通感覚といっていい。
そんくらい元のゲーム速度はもっさりしてます。こうなると来月スタートするPSプレミアムのPS1ソフトも・・と心配になるレベルでした(笑)

公式チートがあるからゲーム難易度はかなり低くする事が可能。
便利機能をフル活用すれば実質ストーリーだけを楽しむ事だって出来るし、使用を控えて旧世代のRPGとして楽しむ事もできます。俺としてはほどよい難易度で思い出を振り返れるベストな仕様でしたニヤニヤグッグッ






■トロフィー取得・・87%(48/52)

オンライン要素はないけど時限だらけです。
トロフィーに限らずゲーム自体が時限イベントまみれになってて、情報が無いと初見では逃してしまうイベントが多いと思う

トロフィーを集める=FF9のイベント制覇と言っていいので、ゲーム自体をやり込むとトロフィーの条件も同時に満たせる作りになってました。
作業系は敵10000体撃破、アクション系はナワトビ1000回、時限はATEイベント制覇など、PS4で発売されたFF7~9HDシリーズの中では最も厳しい条件が多い。ただし連射コントローラーを持ってれば作業に関しては放置でOK

俺はPS1時代に何度も遊んでるから攻略サイトを軽く見るだけで何をすればいいのか理解できましたが、初見でこれだけ細かいイベントがあったらガチガチに攻略サイトを見ながらやらないと見逃しだらけになりそうな気もする・・。
何も見ずに遊んでもイベントの70~80%を発生させる事はできると思うけど、そこから残り20~30%を見つけるのが大変だったりするゲーム。えっ!?あのタイミングでそんなイベントあったんだ・・みたいな真顔真顔

最終的に俺が取ってないトロフィーはナワトビ関連2個、全状態異常にかかる条件の合計3個
ナワトビはPS1時代は250回くらいが最高記録だった記憶があるんだけど、今回はなぜか1桁でも失敗しまくってムカついたから5分もやりませんでした。あと状態異常のはメモを取らないと面倒だからやらなかったです


★感想★

PS1時代の名作を綺麗&快適にしたRPG。
シリーズではFF4、FF6などに近い系統の王道中世ファンタジーです







FF9は俺が人生で遊んできた2000~3000本のゲームの中でも、ストーリー&キャラの魅力はベスト5以内、最低でもベスト10には必ず入るなというくらい大好きなゲームです。
FF9が誕生したPS1時代から時は流れ、既にPS5の時代になってしまいましたが、今遊んでもやっぱり名作でした。その辺はPS2時代以降、こういう王道JRPGよりも洋向け&オタク向けのJRPGの割合が増えたというのもあるかもしれません

シリーズ自体が3D時代突入でFF7~8はちょいリアル路線となり、このFF9はいわば原点回帰といえる作品。

FF10~15もリアル路線なので、そう考えたらこのFF9というのはこの路線だと未だ本家FF最新作であり、現時点での最終作という見方もできる。好きな人はとことん好きになれるゲームだと思います

ただ、FF9というのはFFシリーズお馴染みの設定が最大限に活かされているゲームといえるので、シリーズを全くやった事がない場合は面白さが少し落ちるかも・・。
召喚獣の役割だったり、定番アイテム・リボンが手に入るタイミングだったり、とにかくキャラもアイテムもFFシリーズが好きな人ほど、おおっ!と唸るようなシーンが多いんですよ。こういうプレイヤーが気づけるかわからない小ネタみたいなもんをバンバン放り込んでるのは◎。
人それぞれ最後にプレイしたFFシリーズというのは違うと思うんですけど、俺の中ではFF9=前時代的FFの集大成という位置づけですね真顔グッ







とにかく最高なのがストーリー&キャラクター。
エンディングムービーに関してはシリーズで一番好きです。ってか、エンディングムービーでハッ!となったのはFF9とシャドウハーツ2くらいかな。クリアした喜びより、このパーティー&冒険が終わる寂しさの方が上回ってしまう。
FF9に関してはハッピーエンドだけど、1つだけ寂しいなと感じる部分があるしね。改めてプレイしたけど、やっぱ今回も切なかったです。俺はゲームで泣くとか涙ぐむってことはまず無いんだけど、ビビ関連のイベントは結構危ない笑い泣き笑い泣き




肝心のRPGとして今の時代に遊ぶならどうか!?というのは、何とも言えないですね。
3DSのブレイブリーデフォルトなんかも似たようなRPGですし、めちゃくちゃ古臭いという事は無いと思う

あとはPS1のFF7~8で結構感じるのが、移動の操作入力と画面が合わない事です。
これは3D時代初期のPS1ゲーム特有のアレで、上に行きたいのに下に行ってしまったり、その逆だったり・・と、たまにイラッと来る場面があるんですよ。しかし、FF9に関してはそれがあんま無い。
元はPS1のゲームだけど、発売時期の関係で限りなくPS2のゲームに近い操作性だと思います


そんな感じでとにかくFF9が大好きで面白いという以外に書くことが無い。
超オススメの1本ですが、そこはまあ好みの問題もあるしね。でももう1度・・ってか2周FF9を再プレイして良かったです。
FF4アフターみたいに、FF9アフターもいつか作られたりしたら最高ですが、まず無いでしょうなにっこりにっこりパー