pinocoのブログ -4ページ目

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

先日、「能天気」と言われた事を

今日も笑い話として話題にしていたら


能天気発言の時にその場にいた方が


「びっくりしてどんな顔して話しているのかって

思わず振り返って見ちゃいました」


というので


「私、顔引きつってなかったかな」



というと


「上手く流していましたよ。

発言していた人はpinocoさんの方を見ていなかったから、もし嫌な顔をしていたとしても気づいていないし、そもそもその発言が人に対して失礼だという事を思っていないと思います」




何かあった時の

第三者の目はとても大事だと思う


人は自分に都合良く

記憶をすり替えるものだ



だからというか

そういうこともあるので


自分は出来るだけリアルタイムで

ここに書き綴る様にしている



ネタはあちこちに転がっているので

それをキャッチしたタイミングで


頭の中の言葉をつなぎ合わせて

文章にしてアウトプットしないと

頭にどんどん溜まって行くというのもある



そうやって、出し切っているから

自分は何があっても割と平気なのだろうか






そういえば

職場でストレスチェックを受けていたのだが

今日、結果を受け取った




ずっと思っていることだが

このストレスチェックは意味があるのだろうか



最初に受けた時は以前勤めていた会社だったが

そりゃあもう膨大なストレスを抱えていた


膨大なストレスを抱えていたのに

ストレスチェックでひっかかると面倒くさいなと思いながら適当に答えていたら


「あなたはほとんどストレスはありません」


という結果が出た



翌年、もう辞めようと心を決めていたので

正直に答えたら相当悪い結果だったようで

職場の担当者から連絡が来た



そのあとそれをどうしたのかは忘れたが

その職場をどうにか辞める事が出来た



今思えばどうしてあんなにストレスを抱えて働いていたんだろうと不思議だが

当時の自分はストレスを抱えている自分に優しくなかったのだろうと思う


今の自分があの時の自分に会いに行けるなら


「とっとと辞めた方が良いよ」

と教えてあげたい





話しがあっちこっちに飛んでしまったが



生きていると色々な人と関わり

日々色々な出来事が起こる


それはもう当たり前としか言いようのない事だ


目の玉が飛び出るような事も起きる事もある


何があっても

誰かのためではなく


まずは自分を大切にしたら良いと思う




自分すら大事に出来ない人が

他の人を大事に出来るわけはないからだ