人に優しく | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

自分が何も変わっていないのに


目の前の人の態度がガラリと180°変わることがある




最初は気のせいかと思っていたが

そうではなさそうだ

周りも同じように思っていて

どうしちゃったの、と苦笑いしている





自分は嫌な事をされた相手に

目には目をでは返さない



嫌な事をされた相手がもし困っていたら

迷わず助けるし

基本的には優しくする



若い頃はそれは自分にとって最大の「仕返し」だと思っていたのだが




54歳になって

仕返しとは思わなくなった



どんな相手でも

目の前の人が困っていたら手を差し伸べる




嫌な事をされると、嫌だなぁ。。。と思うだけだし


それが何故か180°手のひらを返した様になった今も


どうしたかなぁ。。。。


くらいにしか思わない





手のひら返しのあと

とにかく自分にくっついてくる様になった



機嫌も良く

楽しそうにお話をしてくる



周りからも、最近ずいぶんくっついて来てるよね

と、言われるくらい

わかりやすい





周りには笑い話にしているし

周りも笑ってくれているのでいいのだが





人ってこうも変わるものだなと

しみじみ思う現実を体験中だ




嫌な事をされるより

楽しく話せる方が気持ち良いし


悪いことではない(のか?)





今まで朝の挨拶もしなかったくらいなのに

ニコニコと気持ち良く挨拶もする様になった





なかなか極端な方だなと思うが



自分は何も変わっていないし

これからも変わらず自分らしく過ごして行こうと思っている






ひとつ言える事は


誰かの悪口を言ったり

誰かの悪口を聞いて一緒になって笑っていたり


そういう今時の小学生でもしないような事は

悲しいけれどなくならない




でも

悪口をいう人は

いつも何かトラブルを抱えている淋しい人の様に感じる



そして、その発した言葉は

全部その人に返って来ているのだなと思う






人間はこんなに頭が良い生き物なのに

何故そういうことを繰り返すのだろう。。。。



あぁ。。。また宇宙レベルの話しになりそうだから

この辺でやめておこう








りんご様不在のスイカ様御一行