夏は好きな季節だけれど暑いのは苦手
夏の夜は好きだけれど花火は苦手
お祭りが終わったのだろう
ドーンドーンと花火の音が聞こえてくる
あぁ。。。。。はやく終わらないかな。。。。
なぜ花火が苦手なんだろう。。。。
花火は綺麗だなと思うのに。。。。あの途中から出てくるアイツが苦手なのだ
アイツとは枝垂れるタイプの花火
柳の木みたいに
サァーっと枝垂れる感じの花火が心の底から苦手で
アレを観るとゾッとする
う〜ら〜め〜し〜や〜
を連想させるところも苦手なポイントだ
花火が好きな人は多いし
花火が上がると
わ〜綺麗!
と大抵の人は盛り上がる
一般的な丸くパーンと広がる花火は大丈夫で
あぁ、綺麗だなと思うけれど
アイツが上がると心がざわつく
ゾゾゾッとしながら心の中でそっと
「う〜ら〜め〜し〜や〜」
と呟き、次の花火が上がるのを待つしかない
生理的に苦手なものに関しては
仕方がない事だ
苦手なものは苦手なのだ
今日の晩御飯の完成形

只今21時10分前の部屋の温度は31,3℃
冷凍バナナさんのお出ましだ

あぁ。。。。暑いぜベイベー
今夜も氷枕が大活躍だな。。。。