愛鳥が亡くなり
もっと何かしてあげれたことはなかったのだろうか
鳥さんの事を学びたい
そういう思いが大きくなった
そんな時にふと見つけた鳥の講座
良いか悪いか
自分に合うかどうかはわからない
でもそれは行ってみないとわからない事だ
申し込みをしようと珍しく迷っていたら
あっという間に「キャンセル待ち」になり
あぁ。。。。とがっかりしたが
ダメ元でキャンセル待ちの申し込みをして
支払いが終わった日の夕方に
「繰り上げ受付が完了しました」
との連絡が入っていた
キャンセル待ちの5人目だったのに
そんなにキャンセルが出たとは思えないけれど
とにかくラッキー!と思った
後日、受付枠を広げてくれていた事がわかった
なんにせよ
鳥さんの事を知る講座に参加できる事になった
その講座が一ヶ月後になった
会場は札幌だ
JRのチケットを予約してみようと
えきねっとを初めて使ってみた
指定席で取っても
今までより往復で1000円程安くチケットを購入することができた
すごいな。。。。。。
JRに乗る前に
紙のチケットを発券しなければいけないので
慌てふためかない様に
早めに駅に行こうと思う
駐車場も
駅の近くの予約できるところを確保しておこう
予約の駐車場は本当に良いもので
駐車場がない!とあちこち探さなくていいのだ
先にお金も払っておけるし
溜まったポイント分は次の支払いで値引きできる
JRのチケットは
昔は金券ショップで安く買えたが
今はどこに金券ショップがあるかもわからない
最近はいつも駅でSキップを購入していたが
間もなくSキップがなくなるという情報を聞いている
WEB上で何でも完結してしまう
便利な世の中になったモノだ
でも。。。。インターネット環境が何らかのトラブルで切れた場合
そもそもインターネット環境がない場合は
不便過ぎる世の中にもなった
志の輔さんの「みどりの窓口」が聴きたくなった