村上春樹さんの本 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

キヨシローが好きで

落語が好きで


と言うと珍しいといわれる

つい昨日もこの言葉を耳にした



好きなものは好きなので

それで良いと思う



同調圧力の世の中で生きているが

好きなモノを自分の中で楽しむのはいいと思う



ただ

同世代の女性というカテゴリーの中では

珍しい方だと思う


それは認める










今日、久しぶりに書店へ行った


村上春樹の名前を見つけ

自分がにわかハルキストだったことを思い出す


あぁ。。。。。村上春樹が読みたい



無性に村上春樹を欲したが

文庫本の値段を見ると

びっくりする値段がついている




うっかり文庫本も買えない時代になった



書店で購入するのは諦めて

上下巻をメルカリで350円安く購入し

届くのを待つ





待っている間

手持ちの村上春樹を読もう



ところで

村上春樹さんの長編、1Q84は最高傑作だと思う

ただ、読み返したいとは思わない


なぜなら、読んだ人はわかると思うが

人が亡くなる描写の部分が多く

リアル過ぎる上に残酷なのだ



数年前に札幌のススキノのホテルで起きた首切り殺人事件のニュースを聞いた時に

一番最初に浮かんだのは村上春樹の1Q84だった


ストーリー的には面白いのに

その残酷な描写がリアル過ぎて、また本を開こうとは思えない




そういえば

ノルウェイの森に若い頃にハマったっけ


何度も買い直しているけれど

誰かに貸して戻って来ないまま今に至っている





今日、

久しぶりに村上春樹さんの本を購入した

どんな世界が広がるだろう


届くのが待ち遠しい