脳ドック──検査結果と10年前の場所で | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

うとうとと夢の世界に行っている間に検査は終わる


いつも思うがMRIの検査は

宇宙に放り出される感覚で心地よい


ずっとあの中にいたいとさえ思うが

そんなわけにはいかない



結果を聞くのに

またしばらく待ち





脳神経外科の外来に移動し

またしばし待つ




外来から呼ばれて部屋に入ると


理想的なふくよかな女医が

健診結果を教えてくれる



MRI、MRA共に異常なしとの事だった





MRIとMRAの画像を順に

首から脳天まで順にスクロールして見せてくれるが

素人には何が正しくて何が異常なのかはわからない



サーッと説明しながら見せてくれて

最終的に異常はないですね


と言うのだが


異常なしという言葉は

先に言って欲しいと

病院の検査時にいつも思う



理想的なふくよかさの女医に

「もう一度見たい場所はありますか?」


と聞かれるが


脳のどこと言われても

わからないので

特に見たい場所はないと答え



ヘロヘロになって

病院を出た



職場で別の病院当たった同僚は

あっという間に終わってすぐに仕事に戻れたと

言っていたが


自分が今回当たった病院から来た案内は

2時間半かかるとかいてあった



なぜそんなにかかるのだろうかと思ったが

納得だ



半分以上は待ち時間だ


でも

脳年齢チェックをしてもらったり

脳MRIとMRAで


異常がないことがわかり


初めての脳ドック

ヘロヘロになったけれど


結果オーライだった



そして

10年前にこの総合病院で

医師に

理由は言えないけれど

命が危ないと言われて


涙が止まらなく静かに一人で泣いていた

長椅子もそのままあった



その過去をクリアする為に

同じ長椅子に座ってきた




因みにこの総合病院は

母校の近くでもあり


周りの景色も懐かしいなと

思いながら歩いて来た



職場で当たった脳ドックは

脳の検査だけではなく


10年前の忌まわしい記憶を

清算することが出来た。。。のかもしれない





10年前の記事はこちらから

↓↓↓


https://ameblo.jp/junkiyoshiro/entry-12104340551.html