初雪が降った
テレビのニュースでは早朝に降ったらしいが
朝は白いモノを確認出来ずにいた
仕事が終わって
バカみたいに暖房が効いているバスに30分程揺られ
あまりにも暖房が効いているので酔いそうになるが
気分転換にHACHIくんの歌を聴いて
無事に終点までのりきることが出来た
外に出るとひんやりした空気が心地よい
バス停の近くに停めてある車は
すっぽりと雪の帽子を被っている
(写真を撮ったハズなのに写っていませんでした)
雪が降る寒さは身体にこたえる
傷口が痛むのも当然だろう
姉の様に慕うブロ友さんに
生姜湯が良いよと教えてもらい
それは良いアイディアだとすぐに生姜をおろしてお湯で割り砂糖をいれていただくと
身体がポカポカしてきた
生姜は一年中常備している
そういえば
酒粕の残りを冷凍してあった事を思い出した
生姜をたっぷり入れた甘酒を作ろう
美味しい
ちょっといただいただけで足の先までぽっかぽかだ
手術をしたのは暑い暑い真夏だった
季節は二つ進んで冬になる
何だかんだと
術後100日以上過ぎている
周りに助けられ
どうにかここまでやってこれた
甘酒をのみながら
今生きていることを実感する
周りの全ての人々、全ての出来事へ
感謝の気持ちが溢れ出す
職場のニワトリたちにすらもそう思える
そして
甘酒は
大好きだった祖父母と
大叔母を思い出す
北海道の長い雪の季節が始まった