皆様、お疲れ様です。

 

 

 

お酒を伝える

飲食店様の繁盛のお手伝い

IZUMIYA株式会社の

堤....準..也..です。

 

 

 

 

 

 

1,111日に向かって

チームみんなでコツコツと

1,097日目の更新です。

 

 

 

 

昨日4月7日(木)のブログは

FWRITINGの

中村 雄飛(なかむら ゆうひ)君は

体調不良のため

本日の朝の

更新になりました。

 

 

 

 

教育のあり方が変わってきている。

 

 

 

共感します。

 

 

 

私達の後ろを歩いている人達に

考えや思いや文化を

伝えたいと・・・

 

 

 

 

 

 

教育のあり方の以前に

私達の想いが環境に合わせ

変化してるからではないでしょうか?

 

 

 

 

読んでいるうちに笑顔になれる

素敵なブログを

書かれています。

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
金曜日のブログ

 

 

 

先週の金曜日ブログは

 

 

伝えると伝わるの違い

 

 

というテーマで

書かせて頂きました。

 

 

 

相手に伝えていること

その内容は自分が

一方的に伝えてるだけで

伝わってないことが多い

 

 

 

一方通行ではなく

 

 

 

 

伝わるようにするためには

どうしたら良いのか?

 

 

 

 

 

そんな内容で書かせて頂きました。

 

 

 

前回のブログが気になる方は

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

信用と信頼 

 

本日のブログになります。

 

 

今回のテーマは

 

 

「信用と信頼」

 

 

 

私がお世話になっている

商工会議所青年部

 

 

 



4年目である

令和3年度が終了しました。

 

 

 

 

改めて学びと出会い

そして
ご縁を深めれた

一年でした。

 

 

 

 

昨日の最後の理事会

尊敬する先輩から

 

 

「一年を振り返る時間を作りなさいと」

 

 

 

 

「信用」と「信頼」

の重要性を感じた一年

 

 

 

たくさんの仲間からの援助

そのお陰で良い結果に繋がり

事業を通して繋がりが深くなった。

 

 

 

そして、私の師からの学び

「五常」

も共通するところがあると思います。

 

 

「五常」とは

 

 

「仁」

人を思いやり、人を愛する

 

 

 

「義」

私利私欲にとらわれず

人として正しい事をおこなう

 

 

 

「礼」

社会秩序(親子・夫婦・上司部下)

を維持するために

必要な礼儀作法を尽くす

 

 

 

「智」

学問に励み、知識を得て

正しい判断をおこなう

 

 

 

「信」

約束を守り信頼を積み重ねる

 

 

 

 

この「五常」を更にみてみると

「信」は対人関係についての徳

 

 

 

残り四つは自分自身についての徳

 

 

 

対人関係を良くするには

この「信」を学び

体に擦り込まないといけない

 

 

 

信用

過去の実績や成果に対しての評価

 

 

信頼

信用に基づき、将来の行動を

信じて期待すること

 

 

 

つまり

 

 

 

信頼は信用の積み重ねであり

信用なくして信頼は有り得ない

 

 

 

 

信頼で結ばれた関係は

小さいトラブルでは壊れません

 

 

 

 

依頼や約束を誠実に守り

信用を積み重ねて行きたいと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

と思い出に浸る暇なく

令和4年度

5年目がスタートしております。

 

 

 

あまり纏まりがない

内容になってしまいましたが

 

 

 

今週も学びをいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

学びの友の紹介 

 

 

最後に昨年から、学びをともに

また一緒にブログを書いている

仲間の紹介です。

 

 

 

■日曜日担当 石........川大二朗 さん

パッケージ制作会社の次期社長

変化球よりもど真ん中

ストレートにこだわる

https://note.com/pakcage_saga

 

 

 

■月曜日担当 堀....達.哉...... さん

(株)アリュール副社長

事業継承に向かっていつも全速力

座右の銘「やるか、やるか。」

堀達哉(HORI TATSU)|note

 

 

 

 

■火曜日担当 田...中....大貴. さん

別府で100年以上続く老舗温泉

ミシュランに認められた唯一の

三ツ星温泉の次期社長

https://profile.ameba.jp/ameba/tanaka19930114/

 

 

 

■水曜日担当 四.ケ.所.秀樹 さん

約2万枚の決算書を見てきた

「決算書オタク」「私達の師匠」

日本一の経営コンサルタント

https://niceon.jp/archives/blog

 

 

 

■水曜日担当 中村 雄飛 さん

Webプロモーションの仕掛け人

企業の売上アップを支援する

言葉のクリエイター

中村雄飛@言葉クリエイター|note

 

 

 

 

■金曜日担当 堤....準..也..

IZUMIYA株式会社

お酒を伝える

飲食店様の繁盛のお手伝い

https://www.izumiya-sake.co.jp/

 

 

 

■土曜日担当 黒田..拓也. さん

愛と行動の星に舞い降りた男

家具の大商人

場創りで仲間を輝かせる

https://profile.ameba.jp/ameba/kaitakunoshishitonare/

 

 

 

以上私を含めた7名で一週間に

一回ブログ更新をしております。

 

 

 

 

今回も最後までお付き合い

して頂きありがとうございました。

 

 

 

 

明日は学びの友

「愛と行動の星に舞い降りた男!」

黒田..拓也.こと

黒ちゃんの投稿です。

 

 

 

爆笑それではまた来週爆笑