皆様、お疲れ様です。

 

IZUMIYA株式会社の堤準也です。

 

1,111日に向かって

チームみんなでコツコツと

昨日のブログはFWRITINGの

中村 雄飛(なかむら ゆうひ)君でした。

 

『豊かさをもたらす逆転の発想とは?』

昨日の雄飛君のブログアップアップアップアップアップ

 

私の大好きなコピーライターで

学びの友です。

是非、読んで見て下さい。

文章スゴイびっくりと思うはずです。

 

 

乙女のトキメキ毎週金曜日は私のブログの日乙女のトキメキ

 

先週は約10年周期で

変わっていく流行りお酒

過去時代背景を振り返り

そして、今後注目のお酒をご紹介。

 

 

「お酒のプロが選ぶ、

2022年のイチオシはこれで決まり!」

 

 

というテーマでブログを書かせて頂きました。

興味のある方は覗いてみて下さい。

 

さて、今週は私が過去を振り返り

支えて頂いた人、思いを・・・

 

また、これからの未来、絶対に伝えて、

繋いでいかないと行けないことを

テーマにさせていただきます。

 

『糸でつながる』

 

 

2018年6月からの1年間
当時の在籍社員1/3が退職
その人数25人


毎月2枚以上の退職届


会社への不満
人への不信感
理由はそれぞれ…

自分の責任で

たくさんの方にご迷惑を

おかけしました。


社員が減っていく中

絶望と不信感は高まるばかり

 

乗り切ろうと

沢山の方に相談し

行動に移した。

しかし、すぐに結果なんて

出るものではない・・・

 


社員さんが退社が続く

2019年1月
心機一転したいと
新ユニフォーム制作の
稟議が社内で承認された。
 

 

制作にあたり

ひとりの友に相談をした。

 

その友とは

伝統を歴史を継承する

創業100年

西原糸店 5代目若旦那

『西原 健太』

 

かすりとだがし 西原糸店

久留米絣スニーカー

かすりやわらかストール

久留米絣ネクタイ

オーダーメイドの洋服

などなど販売しています。

遊びに行ってみて下さい。

 

 

友はすぐに私のもとに飛んで来て

私の悩みを聴き

素敵なご縁を巡り合わせてくれた。

 

かつてかの有名なコシノジュンコ氏にも

師事されており、東京コレクションなどにも

出品されていたファッションデザイナー

「福嶋 ゆうじ」さん

 

ちくご元気計画で久留米活性化

に注力されている

筒井 貴志 (Takashi Tsutsui)さんと

筒井 美由紀さん

 

 

その当時のデザインが下差し

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

久留米絣が持つ特別な涼しさと温もり、

独特の存在感、そして何より機能性を最重要視

して創られたオリジナルのデザイン


私達の活躍を応援したいと

思いが沢山詰まったユニフォーム

 

 

 

また、作品お披露目ということで

健太君の縁で知り合った

 

映像クリエイター

井上 雅貴(井上食堂)さん

にPVも作っていただきました。

PVは採用活動に大活躍

優秀な人事採用に繋がりました。

 

 

これまた最高にかっこいい

自慢の動画ですグッ

MIRUKURU CHIGGO-みるくるちっごさん

 

 

にyoutu.be 配信してもらいました。

 

 

 

『西原 健太』君

がつないでくれた糸

社内では絆という糸で結ばれ

強い組織に変わって来ています。

 

西原糸店だけあって

糸のように人と人の新たな

出会いをつなげてくれた。

 

西原糸店 かすりと駄菓子

 

日は流れて社内環境も

随分と良くなった

 

 

そんな中

 

 

友との突然のお別れ・・・・

 

 

2021年8月3日

心不全のため

西原健太君 他界(享年40歳)

 

 

言葉がでない、何とも言い表せない気持ち

信じられない事実・・・・

あまりにも若すぎ

 

でも受け入れないといけない

受け入れて彼の思いを繋ぐ

 

彼との出会い、思いは一生消えない

 

 

 

『糸でつながる』

 

これは偉大な

友から授かった私の一生の宝物

 

これからの未来、絶対に伝えて

沢山の方の糸を繋ぐ

 

 

少し長くなりましたが

今回も、最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

それではまた来週

宜しくお願いします。

 

 

馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬

 

 

フォローしてね!