スロージギングMHタイプ完成です! | 釣りときどきJUNKIEWORKS

釣りときどきJUNKIEWORKS

たまに行く釣りとたまにするロッドカスタムをメインに気が向いた時に更新するかも?

久しぶりの更新ですね~



今週末の釣行に間に合わせるべくロッドを作っておりました!



もちろんお客様のロッドも作ってますよ! あくまでも合間に自分のロッド

作ってます



今回のMHタイプでスロージギング用のロッドがLとMとMHの3種類になりました



まずは勿体つけて後ろから(笑)



上からL、真ん中がM、下が今回作ったMHモデルです



釣りときどきJUNKIEWORKS


グリップ部分



釣りときどきJUNKIEWORKS

釣りときどきJUNKIEWORKS


今回はリールシートにTDPS20を使って、もちろん中身はマタギの

ハイブリッドアーバーが入ってます!NEWスロージャーカーよりは

はるか昔から使ってますよ~



ついでにLタイプも若干の仕様変更してます



まあ俗に2013モデルと言います(笑)



今回からはチタンKガイドとチタンLDBの組み合わせで11個仕様になってます





釣りときどきJUNKIEWORKS

釣りときどきJUNKIEWORKS


スレッドも今回はナイロンスレッド(コーティングで透けるタイプ)に拘り巻いてみました



思ったとおり地味な感じになりますが、イイですわ!



光が当たるとキレイです




釣りときどきJUNKIEWORKS



あとは船が出れたらテストが出来るんですが・・・



なんせ10数年ぶりのディープライナーですから楽しみなんですけどね~



室戸沖の深場・・・ 体力は逝けるのか?



500gのジグなんてシャクれるのか?



船長、どうか水深は300mまででお願いします m(__)m




不安がいっぱいですが、アシストフックも作成




釣りときどきJUNKIEWORKS

あとは天気だけかな?