スロージャーカーのガイド交換 | 釣りときどきJUNKIEWORKS

釣りときどきJUNKIEWORKS

たまに行く釣りとたまにするロッドカスタムをメインに気が向いた時に更新するかも?

最近もっとも多いカスタムのスロージャーカーのガイド交換



ティップ側のガイド5個をLDBガイドにして、トップガイドをMNSTに



この仕様にするとシャクったあとにラインが絡むのが激減します



それにスロージャーカーはティップ側の1本足ガイドが抜けるトラブルが多いんで



船の上でトラブルのを未然に防ぐ事にもなります




釣りときどきJUNKIEWORKS


どこで作ってるのかは分かりませんが、ガイドを巻くテンションがユルイんでしょうな~



エバーグリーンさん、高いロッドですからしっかり作ってくださいよ~






ガイド交換後はこんな感じです!



釣りときどきJUNKIEWORKS



ガイド代込みで1万円程度で出来ますんでお手軽ですね!