明日はどうやら
またも雪になるようですが
今日は暖かい一日でした。


春を感じる窓際、

ひだまりの中で
音楽を聴きながら本を読んでいました


読んでいたのはこんな本。

聴いていたのは、
以前にも記事にしたことのある
ピアニスト、中村天平さんのアルバム。


中村天平さんは、
マッチョで素敵なピアニストです。

本を読んでいるときや

なにか他のことをしている時、




BGMだったはずの音楽が


急に音が大きくなったかのように

写真のカメラレンズが

ズームしたいみたいに、


そのメロディが飛び込んでくることってありませんか?

音と一体化した?したみたいな。



まさにその感覚になったのが、

コンソレーションという、曲。






深く心が揺さぶられて

なぜか涙が止まらなくなりました。



その時に

ちょうど読んでいた文章は


「ほとんどのあいだ、

意識をインナーボディにおいていると、

「いま」にいかりをおろせます。

こうすれば、もう

「人生の状況」の中で、

自分自身を見失ったり、

思考の中に自分自身を

埋没させたりすることはありません。、、、、」


というもの。




何かが琴線に触れた感じがありました。



コンソレーション

という言葉の意味を知らなかったので調べてみると、


慰め、安らぎ、気休め


敗者復活戦の意味もある


ですって。



わたしは悲しみの中にいたのか?

太陽や音楽や本、文章に、

慰めてもらったのか?




今、とっても癒されたキブンです。



コンソレーションの動画を探してたら、

こんなの発見しました。

ラッキー!



2021のバースデーライブとのことで、

ご自身の曲だけでなく、

ディズニー系やラピュタ、

ビリージョエルなど、

メジャーどころの曲なども含め、

2時間くらいあります。

作業用BGMとしてもすごくイイです。



こちらは、新曲?のオフィシャルのPV

音が全然違うーーー



爽やかなキブンに

なりました。



もう、春ですね。