GF1やばいよ。普通のコンデジ買えなくなるよ。 | コンパクトデジカメ比較ブログ

コンパクトデジカメ比較ブログ

デジカメ購入の為の検討日記 / 後は、ネタさえ有れば、何でもw

本編はこちら http://dcamcomp.ninja-x.jp/

旅をするなら楽天トラベルで、そしてお供にデジカメ!
航空券予約/空席案内 / 国内宿泊予約 / 航空券+宿泊 / 高速バス予約

写真素材 PIXTA


 GF1と戯れて数日、最近は、LX3もほとんど触らずにいます。

 色調整とか、手ぶれする具合とか、色んな被写体の写り具合を見ていたのです。

 普段なら、試し撮り中でも、普段使いのコンデジを使ったりもするのですけれど、GF1が来てからは、ほとんどコンデジを使わなくなってしまっています。

 コンデジでないと撮れない被写体を撮ることが無かったこともありますし、そもそもメモ用コンデジが手元に無いことも理由ですが、その地位をLX3が担ってしまっています。

 LX3も良くできたコンデジなのですが、やはり感度が上がるとそれなりの写りになってしまいます。

 GH1より劣るGF1のセンサーですが、LX3や最近出た高感度に強いG11やS90、GRDⅢなどよりでかいセンサー使ってますから高感度でのノイズは、少ないし、レンズ補正を積極的に使ってるから収差も少ないし良いです。

 GRDⅢも明るいレンズを積んでますが、F1.7のパンケーキレンズには敵いませんし、14-45mmの手ぶれ補正などは、強力で良いです。換算28mm~90mmまで何とか1/8sのシャッター速度で止めて撮れます。

 確率が下がっても良い場合(数枚撮る)は、1/4sで止めて撮れます。E-P1の様に手ぶれ補正が暴走することも無いですし。E-P2?には、この辺を修正して欲しいです。まぁ、まずは、紫色をちゃんと再現してからですけどね。

 G11 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/19/news026.html

    http://www.dpreview.com/news/0909/09092402canong11gallery.asp

    

 S90 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091016_322213.html

    http://www.dpreview.com/news/0909/09091802canons90gallery.asp


  期待していたより、随分落ちる印象なんですよね。

  逆に、GRDⅢが頑張っているのかも知れません。 ただ、自分には、単焦点28mmは、使いこなせません。フットワーク悪いんで。

 これ位の画質なら、メモ用と割り切ってIXY930ISとかでも良いのかなと思えて来ます。


 娘が英検を受験した時に窓越しに撮った。
コンパクトデジカメ比較ブログ
 画像ソフトで色補正すれば少しは良くなるけど、撮って出し。

 GF1の今の印象は、レンズ交換式コンパクト(G11クラス)デジカメと思えばベストなそつの無いデジカメだと思います。

 特に、E-P1から乗り換えると、LVFやフラッシュは、凄く有りがたいです。

 E-P2?が出るとしたら、多分この辺を追加して来るんでしょうねぇ。噂も有りますし。

 まぁ、そんな噂も聞こえたのでGF1にさっさと乗り換えた訳ですけど、下取りも高めに取って貰えましたし。

 E-P1での不満点が解消していれば、ボディのみを買うことも候補の内です。バリアングルは欲しいです。

 

 GF1メーカーサイト http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html

 楽天価格 LUMIX GF1K レンズキット [DMC-GF1K-K]
 楽天価格 LUMIX GF1C レンズキット [DMC-GF1C-K]


 GH1メーカーサイト http://panasonic.jp/dc/gh1/index.html
 楽天価格 GH1ボディ
 楽天価格 GH1K 14140レンズキット


 私が直近に買ったメインカメラのGF1の楽天での最低価格は?LUMIX GF1C レンズキット [DMC-GF1C-K]

 現在ファームアップで楽しんでるLX3ですが、 楽天の最安価格は? LX3の価格は、こちら ビックリマーク


今のランキングは?人気ブログランキングへ 音譜