こんばんは‼️

Twitterにも書きましたが、愛媛県下20市町による新たな応援企画として「1市町・1選手応援事業」がスタートしました😄

私、小池純輝は西条市に決定🎶

今日はOFFだったのでさっそく西条市に行ってみました👍


{7F6D3930-6862-4DC6-8F84-C3C3FBF1C309}


西条市について知らない方も多いと思うのでざっくりと西条市を解説します‼️

なんせ私もこれからたくさん知っていこうと思っているのでまだ知識不足です🙆‍♂️笑

西条市は愛媛県内で第3位の面積を有しており、南には西日本最高峰の石鎚山、北には瀬戸内海と、海と平野と山が揃った風光明媚なところです。(西条市HPより)

場所はここです💡


{25E093D1-E87A-464C-BAFF-2D46572FEA0B}

(西条市HPより)

私の住んでいる松山市より東側で香川県寄りですね🎶

車で2時間ぐらいはかかるかと思っていたら、自宅から西条市役所まで1時間ほどで着きました😳笑
思ってたより近かった😋

西条市は、全国的にもまれな被圧地下水の自噴地帯が広範囲にわたって形成されていて、一帯では15~20メートルの鉄パイプを打ち込むだけで、良質かつ豊富な地下水が自然に湧き出してきます。

その自噴水や自噴井は「うちぬき」と呼ばれ、飲料水としての利用はもちろん、数々の利水産業の興隆を促してきました。
(西条市HPより)

西条市HPより引用しまくりですみません。笑
ご勘弁を🙏

この豊富な地下水によって西条市は『水の都』と呼ばれているんです⛲️

『名水百選』や『水の郷』にも認定されています‼️

っということで『水の都』を体感しに『うちぬき』巡りをしてきました✨

『うちぬき広場』


{4E8F1C4B-59EE-40CF-B863-9AB62AC2FF0B}

{C7E878EB-153C-4860-AA3F-01DF453C1FC6}


『陣屋跡のお堀』


{0D387CA2-3169-412E-A106-76ECC77D408A}


『御路古川玉津橋線』


{B41F6A54-C807-413A-979C-0EEB93377DCF}

{37DBFB0E-23C8-4B26-98B9-213585A18147}


『総合文化会館』


{E5F75663-4CAF-4C37-8A35-5A812659D9E1}

{1B8E4458-89CF-48B0-AD12-00DE848365BC}


『観音水』


{F8BCBF9E-993D-49E4-A04F-0ECAB900FC4C}

{224E565C-0AD8-49EC-970E-E46BDB763D5B}


『弘法水』


{A34CD39F-0540-4619-A48C-6CC26BFD3EF6}

{A3CBF582-72E1-47FF-B70C-11DFD761BF92}


うちぬきの水はどこも透き通っていて綺麗だし、冷たくてホント気持ち良い✨
水飲み場がある所では水を飲みましたが冷たくて美味しかったです😋

今日もとんでもなく暑かったので癒されました😊

最後に行った弘法水は海から湧き出ている清水です‼️
海に突き出して小屋があったので何だか不思議でしたよ😳

ちょうど地元の方が水を汲みに💡
うちぬきは地域の方々と密接な関係なんだなと思いました✨

『水の都』西条市‼️
とても良い所でした👍

続きはまた今度書きますね🎶
こんな感じで『自称西条市PR大使』として活動していきたいと思います。笑

乞うご期待‼️

それでは

お疲れちゃん♪( ´▽`)