レベロクのさてどうする?裏面… -3ページ目

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

2025年6月28日(土)、ついに開催されました🎉

「にほんいち!第一回 全日本グレング選手権」!!

フィッシングマックス芦屋店さん主催、レベロクプレゼンツ的なイベント!

この日はマックス芦屋店さんでのストアイベント(昼の部)と、
夕方からのグレング大会本戦(夜の部)という2部構成。
グレングにとって、まさに“お祭り”のような1日になりました🔥


🔸第1部:ストアイベント|COSMOタイプG!

昼の部は芦屋店1Fにてストアイベントを開催。
今回の目玉は、おそらく日本初のグレング専用設計カラー「COSMOタイプG」の店頭初登場!


このカラーは、人気の「COSMO雹銀桃(ハクギントウ)」をベースに、
“今のグレに効く!”と感じた要素をさらにチューニングした、グレング特化のカラー。

COSMO雹銀桃の再販分もご用意し、さらにグレングに欠かせない「漁港ヘッド」シリーズも充実展開!







※詳しくは前回の記事を見てね🎵


たくさんの方に手に取っていただけて、本当にありがたい限り🙏✨


🔸第2部:いざ本戦!全日本グレング選手権スタート!

夕方からは、いよいよ本戦スタート!
参加者はなんと約50名超!予想を上回る熱気にびっくり&感謝です🔥



そして開会コールを担当してくれたのは、YouTubeでもおなじみの"ホンモノのニセモノ"ミラクル宮さん



ルール説明後、参加者の皆さんはそれぞれのエリアへ散っていきました。


🌊大会フィールド構成:3つのエリア

芦屋浜の大会グレングフィールドは、大きく3つ👇

🟦西護岸

実績は圧倒的で、釣果データも豊富。
ただし釣り人が多く、人的プレッシャーがネックになることも。



🟩キャナル

芦屋浜の内向き運河風エリア。グレング実績はまだ少なめだけど、人も少なく自由度は高くて穴場的なポテンシャルあり。





🟥東護岸

こちらも比較的釣り人が少なく、未開拓要素の強いが少しずつ釣果が上がってきたエリア。
日によってムラがあるものの、良型グレが出る可能性もあり今回は注目されていました。






📊大会中の展開と結果

レベロクチームは各エリアを見回っていたんですが、
特に印象的だったのが「まだ実績の少ないキャナルで健闘している参加者が多かった」こと!



一方で、東護岸は強風に悩まされる展開に…。
キャストが難しかったり、予想外に人が集中してポイントが分散しづらかったりと、釣っている人もいましたが全体的にはちょっと厳しめな印象でした。



そんな中で結果的に1番コンディションが良かったのが、西護岸!
風も穏やかで、意外にもこの日は一般釣り人も少なく、釣果も伸びる状況に。

そしてなんと、上位3名はすべて西護岸からの持ち込みという結果に!




🏆初代グレンガーは「しゃくお」さん!

2匹長寸で競う今回の大会で、見事初代王者となったのは…

🎉 しゃくおさん(22.2cm+27.5cm=49.7cm)





使用タックルは、
マメアジヘッド#16・0.4g(レベロク)+ラッキーA30(闇堕ちキャロット)※マックス武庫川オリカラ

極小ジグヘッドを使ってショートバイトを拾う作戦がドンピシャ!
ヒットエリアはオレンジ色の常夜灯周りだったそうで、オレンジ色のカラーはむしろナチュラルに見えるのか?まさに“状況対応力”が光った優勝でした👏


🎣ルアーの反応&フィードバック

大会中にはたくさんの皆さまにレベロクワーム、ジグヘッドをお使い頂けましたが、もちろんさまざまなルアーやカラーで釣果報告がありました!

  • Fリトリーバー&ラッキーA30·COSMOタイプG
  • Fリトリーバー·どチャートカラー
  • ちびくにゃ〜ん
  • パワーベイト などなど…

中でもCOSMOタイプGは報告多数で、レベロクとしても嬉しい限り😊!



✨“グレング”という釣りの面白さ

印象的だったのは、普段からグレングに取り組んでる参加者がしっかり結果を出していたこと。

時間と手間をかけ、

試して、工夫して、積み上げてきた人が上位に。そんな努力が報われる釣りって、やっぱり魅力ありますよね✨


もちろん初めでグレングで釣れた方も多数おられ、ほか「アタリはあった!」「バレた!」と声をいただいて、
“ムズ楽しい”グレングをたくさんの人に体験してもらえたんじゃないかと思います。


🎥ミラクル宮さんの釣果は…?

気になるミラクル宮さんの釣果は??
後日YouTube「ミラクル宮」チャンネルで公開予定!…のはず?ボツ????


ぜひそちらもお楽しみに!


🔚さいごに

ご来店・ご参加いただいた皆さま、
そして運営を一緒に盛り上げてくださったフィッシングマックス芦屋店さま、何よりこの未開拓なグレングを共に開拓してくれた、チームレベロク、わくわく調査隊、M田さんをはじめ調査イベントにご協力頂いた皆さまに感謝!
本当にありがとうございました!

えー…まだ開拓は続きますので、気を抜かずよろしくお願いします🤣


現在、第2回大会も鋭意企画中🔥
グレングの輪をさらに広げられるよう、また楽しい場を作っていけたらと思っています!

それではまた、どこかの石畳でお会いしましょう😊!


🔗SNS&ショップのご案内!

📺 YouTube動画はこちら!
🔗 https://youtube.com/@level6.junkfish?si=kNGydBY15W
🔍 またはYouTubeで「レベロク通信」と検索してね!

📸 釣果速報や試作情報はInstagramでも更新中!
👉 https://www.instagram.com/level6.junkfish/

🛍️ Light & Middle Game専門ショップ!
🎣 レベロクSHOP「Junkfish(ジャンクフィッシュ)」では、
✅ ハンドポワードワーム(ハンポワ)
✅ ジグヘッド
✅ タイラバ etc...
レベロク製品はもちろん、選りすぐりのセレクトアイテムも取り扱い中!

➡️ショップURLはこちら!
https://level6.thebase.in/