阪神エリアアジング近況! | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

イベント終了後…サクッと釣りしたいなーってことで芦屋周辺へ。大阪市内からも奈良からも、阪神高速湾岸線使えばアクセス最高なポイントと最近分かってきました😂


今回は、イベントお手伝いしてくれたレベロクチーム大阪梅さんこと梅原氏と…

たまにご一緒させて頂いてるハジメさん、遅れてマックススタッフ近藤さんと合流です。



この1週間前の釣行では、4時間ほど粘ってようやく8ピキというなんとも言えない釣果でしたが、その数日後には友人が爆釣とのことでやっぱりタイミングあるのかと🤔


以前にメバリング開拓でこの辺を釣り込んでた頃、明確な時合いがありました。

それが"満潮"前後。ほかのエリアと比べても潮位が高くないと釣れないという傾向が顕著だったんです。


メバルほど反応皆無にはならないのかもしれませんが、前回は潮位が低かったので、今回は潮位が高いうちからのスタート。



はい、やっぱり反応が違いました💦
ライト周りを探ると明暗の境目でコツリ。

漁港ヘッド#12·0.4g+Pテイル40(セクシーピンクカラー)


梅さんともダブルヒット~🎵

いやー時合いって恐ろしい。
ただめちゃくちゃイージーかと言うとそうでもなく、軽いジグヘッドで表層付近を漂わせつつリトリーブしてこないと食わない💦
コレはめちゃくちゃ練習になります。



このシビアな状況の中で、キーパーラインさんのプロトワームもテスト!
かなり細めのピンテール系でまさしく繊細な釣りにはハマる。

コダワリのマテリアルの硬さもあってフッキング率も悪くない。アジだけでなくメバリングのシブイ時も効きそうです。


前半活躍したリグ↑↑
ジグヘッドは漁港ヘッド#12·0.4㌘または、レベロクマメアジヘッド#14·0.7㌘。
ワームは…キーパーラインプロト、Pテイル40サイダーカラー、Pテイル40セクシーピンクカラー。

その後はあちこち探ってみるも、反応の良いライト周りと反応の悪いライト周りがあり、
最終的に反応の良いライト周りでダベリ釣り。
近藤さんも合流して…



ヒットヒット~!
ハジメさんもさっそく大阪ピンキーカラーで釣ってくれましたよー✨


↑↑大阪ピンキー

ただ、後半になるにつれ潮位が下がっていき、あからさまに予想通り反応が悪くなっていきました。
潮は流れてるんですけどねー。ポイントによってクセがありますよねー🤔



後半の自分的ヒットリグ↑↑

ラリーJr.1.3in·神バナナカラー
Bスネイクmini25·キャンディミルク2カラー

濃いカラーが良好。


全員で30ピキ越え。
血抜きしてキープ💪

阪神エリアで楽しめるアジング…これはこれで楽しいです。

おわり。

(アジングタックル)
ロッド: MajicSensor610UL  type-S BOLON(SALTYBRAVE)
リール:ステラ1000PGS+プロトハンドルノブ
ライン:AJING PE PREMIUM 4BRAID 0.1号(SALTYBRAVE)
リーダー:ショックリーダーSMOKE SHIELD 1号(SALTYBRAVE)

ほかレベロク最新情報&釣果はコチラ↓↓↓

【Twitter】(@LEVEL6_toujima)https://twitter.com/LEVEL6_toujima?s=06

【Instagram】

レベロク公式(level6_official)

https://instagram.com/level6_official

個人アカウント(level6_toujima)

https://www.instagram.com/level6_toujima

【レベロクSHOPJunkfish】

https://level6.thebase.in/

【レベロクSHOPメルカリ店】 @mercarishops で販売中!

https://mercariapp.page.link/V48CJQG86GNLnzph9