Fリトリーバープラス。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

レベロク初期からラインナップを支えてくれたFリトリーバーの派生モデルが誕生しました!





Fリトリーバー+(プラス)

これまでの違いは??


⭐️オリジナル·F(ファイン)リトリーバーから受け継いだ特徴。

○1.7inクラスの数釣りも型狙いにも対応した"釣れスジのシルエット"。

○ボディのクビレにより二つ折りに吸い込まれやすい"フッキング率"。


⭐️オリジナル·Fリトリーバーとの違い。

○ボディ断面が三角形に近く、ロッドワークにより"イレギュラーなアクション"を起こしやすい。

○水噛みの良いテール先端ミニパドル形状。表面積が増えることで水中での"存在力"をアップ。

○比較してリトリーブやフォールでは直線的なアクションながら、水流やロッド操作でよりダイナミックにテールがアクション。

○TWObyTWO·独自製法によりコストパフォーマンスの向上。


総じてオリジナル·Fリトリーバーとは特性が違い、やや"強め"になったイメージです。

オリジナルもいまだ良く釣れ、何よりこれまでの実績は信頼足るモノ。

現在はオリカラなどスポット販売のみとなっていますが好みや状況に合わせてお使い分けくださいませ✋




すでにごく一部のショップ様にてお試し販売させて頂いていましたが、レベロクSHOP「Junkfish」でもお試しパッケージが入荷中です。


レベロクSHOP「Junkfish」 


ほか漁港ヘッドGIGAなどもあります✨

今後は本格リリースへの製造となりますのでよろしくお願いしまーーす😊

おわり。

ほかレベロク最新情報&釣果はコチラ↓↓↓

【Twitter】(@LEVEL6_toujima)https://twitter.com/LEVEL6_toujima?s=06

【Instagram】

レベロク公式(level6_official)

https://instagram.com/level6_official

個人アカウント(level6_toujima)

https://www.instagram.com/level6_toujima

【レベロクSHOPJunkfish】

https://level6.thebase.in/

【レベロクSHOPメルカリ店】 @mercarishops で販売中!

https://mercariapp.page.link/V48CJQG86GNLnzph9

【TWObyTWO·BASESHOP】

https://twobytwo.shopselect.net/