寒いから釣れない…というわけではない。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

昨晩も行ってきました~ヽ(*´∀`)ノ
金晩ながら仕事やらでちょっと遅くなったので近場のポイントを考える…。
最近近所の足場の良いポイントを改めてチェックしてみてるけど、やっぱこの時期のチョロいポイントってナカナカないんよねー。

ということで、今回は垂水周辺へ。
メバルかワンチャンアジも釣れるかな~とライト回りへ…。

とりあえず…忘れてたblogをまず更新して(^-^;
…からのスタート!
リグは最近アタってるSリトリーバーの神明ライトグリーン。


今回はボンビワームの神明ライトグリーンも使用しました。
ツヤっぽい変なグリーンでしょ( *´艸`)
コレが釣れるんですわ。ハマれば釣れ続く系カラー。神戸のフィッシングヒカリさんオリジナルアイテムです。

1投2投してみても反応なし。
3投めは通すコースを変えて岸際の明暗へ。

コツン


おっ!?アジやん。
クソ寒いのと、聞いてた情報からしてだいぶ厳しい感じだと思ってたんですが…




めっちゃ釣れるし(;゚д゚)
まーサイズは小アジサイズですが、充分遊べる…てかけっこう楽しい。




んでメバルも混ざるという楽しさ。小メバルやけど。
んー…しかし結局このポイントなんかぁ。昔からここ通ってるけど、
やっぱり自分がよく行くポイントって、やっぱり理由があるんやなー…そりゃこれでもかいうほどあちこち行ったもんなーしみじみ。

けっきょく短時間でアジ20、メバル5ヒキ釣れたので撤収。
また遊びにいこ。


(JH単体タックル)
ロッド: MajicSensor 610UL  BOLON
リール:ステラ1000PGS
ライン:SALTYBRAVE シンキングPE 0.4号"極み"
リーダー:SALTYBRAVEライトゲームリーダー1号

TWObyTWO WEBSHOP"BASE店"はじめました↓↓
https://twobytwo.shopselect.net/

ほかレベロク最新情報&釣果はコチラ↓↓↓

【Facebook】https://m.facebook.com/Lv6.toujima

(チーム徳島) https://www.facebook.com/Level6-Fishing-News-Team-S-四国--381607185964960

【Twitter】(@LEVEL6_toujima)https://twitter.com/LEVEL6_toujima?s=06

【Instagram】https://www.instagram.com/level6_toujima

その他のレベロク情報は #レベロク で検索!