そりゃそうなるわ。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!


ここ1~2年問題になってたのに、しつこく同じ場所でロケ続けてた意味が分からん。
少なくとも僕がロケの相談受けたメーカーさんは、そのロケのタイミングではほぼそこしか釣れてなかったにも関わらず、潔く断念し、ほか探していたのに…

しばらくしたら、同じ番組で別のメーカーさん?らが、そこでロケしてたっていう…しかもほかのポイントでも余裕で釣れてるにも関わらず。

まぁそもそも、漁港とか本来釣りする場所でないところで釣りしてたから、今後釣りできない場所が釣りできなくなっていくのは考えたら当然。そらそうなるわ。

ただそうでもない、釣りしても問題ないところまで釣りができないということに対し、釣り人の権利を主張していこうというのが先人の教えで、そのための下地作りの活動をしているのが、僕らが所属してる全釣り協で釣りインストラクター連絡機構。
国の公認のはずなのに、ほんまビンボーな団体で、ほんま地道なことしかできてないっていうのが実状ですけどねー笑

寄付金お受けできます♪
お願いしまーす(。-∀-)

ほかレベロク最新情報&釣果はコチラ↓↓↓

【Facebook】https://m.facebook.com/Lv6.toujima

(チーム徳島) https://www.facebook.com/Level6-Fishing-News-Team-S-四国--381607185964960

【Twitter】(@LEVEL6_toujima)https://twitter.com/LEVEL6_toujima?s=06

【Instagram】https://www.instagram.com/level6_toujima