というのも、本日開催のフィッシングヒカリさん実釣イベントの下見を兼ねて行ってみました。
↑↑これね(^-^;
もう定員は埋まってます。
マルキュー北野さんと久しぶりにご一緒できるっていうのも楽しみではあるのですが、それよりお客さんに釣ってもらえるかどうかが一番大事なとこ。
現場の須磨一文字は、つい最近から堤防外向き中央付近でテトラ投入のための工事が開始されたとこ。※イベント開催決定後に発覚(>_<)
釣りはできるのですが、さっそく浚渫作業は始まってるみたいで、そんな状況でメバちゃんは落ち着いてメシを食べてる余裕はあるのか笑?
夕マヅメ…工事の台船的なものはこの日の作業は撤収していない様子。
とりあえずその外向きからチェック。
漁港ヘッド1.3㌘+Sリトリーバー・プロトにてボトムドリフト…
…なーんにもない(>_<)
日が沈むまでやってみるもカスリもしないっす( ω-、)
ヤバいやつちゃうん???
あくまで下見なので、一文字全体を広く探ってみます。活性高くて浮いてるヤツに標準を絞ってリグも変更。
ぶっ飛びロッカーSS・M+FRヘッド0.4㌘+Sリトリーバー・プロト
テトラ周りを堤防の上から通してると…ゴンっ!
とりあえず釣れたよ(^-^;
あえてテトラには乗らず、堤防から色んな立ち位置、角度から通すとけっこう食ってくる。
Pテイル55(サイダーカラー)にもヒット♪Pテイルはフロートリグにも相性のいいです(^^)
どうもテトラ周りにはけっこういるみたいなので次のパターンを探すことに。
内向きで数釣りできないかとチェックしていくと、、、
漁港ヘッド1.3㌘+Sリトリーバー・プロト
ちょっとした潮のヨレで小型がパラパラと。
とりあえず最悪このパターンかな(^-^;
そのあともパターン探しで一文字を端から端まで探り歩きますが、なんかイマイチ…やっぱヤバいかなぁ(>_<)
ラスト1時間きったとこで、もう一度外向きで玉転がし。
キャストする角度とコースを色々変えていると…ゴンっ
Fリトリーバーツートン(ピンクサイダーカラー)
おっ??
さらにアタるもショートバイトにつきワームも合わせてローテ。
BON-Bワーム30(さくらカラー)
釣れる釣れる♪
さらにガツンとトルクフルな引き!
おるやんブルーバック(。-∀-)
同じくBON-Bワーム30にて26.5㎝♪
どれも沖ではなく堤防際へとコース取りしてトレースするとヒット。
結果的からいうと、工事でガチャガチャするからテトラや堤防の陰に警戒して隠れる感じですねー。
今回は12本のヒット。やり方次第でとりあえず釣れるには釣れそうです。
さて今日はいかがなものか??
(フロートリグタックル)
ロッド:SALTYBRAVE BladeSensor710ML type-T BORON
リール:ルビアス3012
ライン:SQUIDMANIA シンキングPE"極"0.5号(プロト)
先糸:SQUIDMANIAリーダー1.75号、リーダー:SALTYBRAVEライトゲームリーダー1.25号
※やっぱこのシーズンは710MLがバッチリ♪フロートリグにピッタリ!パワーがエグいので軽くアワセるだけで激刺さりです(^^)
そのほかレベロク最新情報&釣果はコチラ↓↓↓
https://m.facebook.com/Lv6.toujima/












