明石でサクッと釣れたので神戸でもサクッと釣れるかと思いきや……
かろうじて釣れたって感じ(^-^;
釣れたのはスライドヘッド2㌘+マイクロスライダーでのボトムワインド。
例年ボトムワインドが効き始めるシーズンがちょうど年明けくらいから。
ボトムワインドが有効になる理由は……
アフター(稚魚放出)シーズンと、水温低下のタイミングが重なり体力の落ちたメバルは、悪天候の影響の少ないディープに落ちる。
積極的にルアー(エサ)を追う時間が少なく、食い気が落ちボトム付近から離れないメバルに対して、リアクションでスイッチを入れる。
と、予想され、
この時効率よく仕掛けていけるのがボトムワインドということ。
僕の場合ボトムワインドは、メバルまでの距離、水深、潮流に応じてスライドヘッド1.5㌘~6㌘までを使用し、2~3㌘をメインにローテしていきます。
ワームセレクトはキレ重視ではマイクロスライダー。飛距離重視では漁港ワームD。たまにシャッドテールが効くこともあるので漁港シャッド仮(プロト)。
っちゅうことで今回もシブイ中なんとなメバルをキャッチできました。
今回はシーバスもパクっと食ってきましたw
ガシラの活性が高く、メバルを誘う前にガシラが食ってきてタイヘンでした(>_<)
昨シーズンはなぜかシーズン通してメバルが浮き気味だったので、ボトムワインドの出番は少なめでしたが、はたして今シーズンは??
また試してみまーす(^-^)/
(タックル)
ロッド:SALTYBRAVE MagicSensor610UL type-S BORON
リール:ローギヤ2000番
ライン:SALTYBRAVE PE0.4号"極"
リーダー: SALTYBRAVE リーダー1号
そのほかレベロク最新情報&釣果はコチラ↓↓↓
https://m.facebook.com/Lv6.toujima/