定期的に徘徊している徳島エリア。
今回は手軽でカンタン、豆アジングをメインに小松島~阿南周辺を、レベロクチーム徳島の二人と調査してきました(^^)
事前情報では豆アジはけっこう釣れてるとのことで、テキトーな漁港をセレクト。
ライト回りの水中を覗くと……いるいる!
レベロクマメアジヘッド#16+プロトワーム"ハナゲ仮"をぴょんと投げると…
すぐ釣れる♪
桜華パパさんと翔くんも豆アジイレグイ↑↑
いやいや豆アジといえど、車横付けに近いチョロいポイントですぐに魚が釣れる徳島エリアうらやましいです。
マップ見るとポイントも無限にありそう。
ってことで、その後はアレコレテスト。
メタルダウンショットリグ+マメリーチ+ジャコイチ1㌘
余裕で釣れる。
メタルダウンショットリグは、デイゲームではジグを動かすショアジギ的な使い方ですが、
ナイトゲームはジグヘッドを使うようなワーミング的に操作するといいです。
アジの場合は、落ちていくモノに反応する習性があるので、チョコチョコっとシャクり上げてからの、ラインテンション抜いたフリーフォールを意識するとアタリが出やすくなります。
S、M、Lの使い分けは、
狙う魚の大きさに合わせて変えてください。
15㎝前後のアジやイワシならSサイズ(メタルダウンショットならイワシも釣れる!)、
20㎝前後のアジ、メバルなどならMサイズ、
尺以上のアジ、20㎝以上のメバル、小型青物、ライトロックフィッシュならLサイズ、、、などなど。
翔くんがメタルダウンショットでメバル♪
もちろんアジだけじゃなくメバルも釣れるので夏秋だけでなく冬場も使えます。
桜華パパさんはカマスも♪
で、ひとしきり釣ったあと、
もうちょい大きめの魚を掛けたいと別のポイントを調査。
SALTYBRAVE710T-BORON"プロト"で10㌘クラスねミノー・nadar.・スパニエル90をキャストしまくり。
桜華パパさんにも、少しテイストの違う710T-BORONを渡して投げ比べ。
そうこうしてると翔くんにヒット!
ヒラセイゴ♪
……からの桜華パパさんにヒット!
ヌーチー!
残念ながら710で掛けたワケではなかったんですが豆アジ以外のターゲットもキャッチできました(ボク以外の人が)。
※とりあえず710は強度テストのために、徳島から帰ってから、タコ掛けてブチ抜いときました↓↓
ということで今回の徳島攻めも充実した釣行になりました。
帰りには、レベロクチーム徳島の高志くんにサポートアイテムを手渡しし、オヌヌメのラーメン教えてもらいました(。-∀-)
徳島ラーメン、どこもキホンうまいし気に入ってますw
おわり。