というのも、所属している組合(全日本釣り団体協議会)の活動の一環として、五條市の主催のイベントにブース出展させて頂いた次第です。
この組合は以前にも何度かお伝えしたように、釣り人として唯一国に認められた資格である、「公認釣りインストラクター」によるボランティア団体。
釣り場の保全と釣りの普及活動を目的とし、国に意見を求められたり、意見を言ったりできる、釣り人と行政の懸け橋になれる組合です。
全国に支部がありますが、団体としては高齢化が進み、日釣振などのように企業を中心とした団体のように活動資金もままならないのが現状のため、
支部によっては、ほぼ機能してないところもあるのが現実。
ワタクシと~じまの故郷奈良でも、これまでの奈良支部はあってないようなほどしか活動していませんでしたが、
釣り環境の現実を目の当たりに、少しでもと新生奈良支部として立ち上がった師のもと、
(ほぼ強制的に?)役員として駆り出されたのが始まりです(>_<)
しかしながら活動資金も子供の小遣い程度しかないうえ、若いメンバーをいくらか集めたのはいいが、
活動の交通費すら出ないのは当然、
お昼のお弁当すら配布できないほど完全ボランティア。
働き盛りの若者が貴重な休日を犠牲にしてまで毎週のように参加できることもなく、現状できる範囲で地道にコツコツな活動を広げています。
ただこの活動が、20年、30年後の、釣り環境に、自分たちに、なにかしら貢献できるのではないか…
と漠然と思いながらやっているわけです(^-^;
とまぁ難しいハナシはともかく、
今回は金魚釣りを皆さんに楽しんで頂きました!
金魚といえど、やっぱり釣りはオモシロイ!
大好評のうちに終了いたしました!
といってもワタクシは、午前中は偏頭痛でダウン。最後の片付けを手伝っただけですm(_ _)m
今後も何かとイベント等やっていきます。
ご寄付、ご支援、もちろん参加も大募集中!よろしくお願いいたします!
さてGW前半もボチボチ終わり。
この数週間体調が万全ではなかったんですが、ようやくペースが上がってきました♪
さて今日はどこへいこーかな…。