アウトゲイプは何がいいのか? | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

ライトゲーム用ジグヘッドで、最近多いアウトゲイプまたはアウトポイントのフック。

これってぶっちゃけどうなの??

っていう話しを、神戸は垂水のジーパン屋「リアクション」店長のほげさんと語っていると、ついつい時間を忘れて閉店時間をオーバー(^-^;


アウトゲイプの針…

気になって、昨年末、
御年80歳近い釣り文化の生き字引的恩師にご指導してもらいました。

その話しによると、
アウトゲイプの針って、江戸時代の末期頃に一瞬流行ったらしいです。江戸時代…(^^;
そこで、そもそも針が魚の口に掛かる理屈っていうのは…あれこれ…

…そんなご教授頂いたことを、ほげさんに話しながら盛り上がってました。ほげさん聞き上手(///∇///)

そんなしょうもないことより、
リアクションさんでカワイイ服見つけちゃいました♪





カワイイ釣りデザインのトレーナー!

レベロクもデザインをたまにお願いしている、"祝3児のパパ・ハイパーリアルフィッシングデザイナー"ロクスさんが、イラストをデザイン!相変わらずセンス良すぎ。

地味に漁港ヘッド+漁港ワームも入ってます♪

今なら購入特典でカンバッチ付き!

ここでしか買えない!釣り人じゃなくても目立つこと間違いなし!
神戸はJR垂水駅近くの「リアクション」さんにぜひどうぞ(^-^)/