愛媛メバリングと明石メバリング。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

各地からの釣果頂いております!まずは愛媛は松山の友人から…



安定の漁港ワームで尺に迫るメバル!!
瀬戸内の離島とのこと。ちょっと前まではシーズンにはまだ早い…と言ってましたが、もうシーインしてるみたいですねー(^^)
2シーズンくらい前には漁港ワームで尺メバルも釣ってくれてます。

次は明石♪







ツートンネクタイで釣果を頂いてるShinさんが、シャローエリアで爆ってます!
実質3時間ほどの釣果!

サーチワームLv+漁港ヘッド

サーチワームは神バナナカラーのほか、
海藻ネオンカラーでもヒット!
ご覧の通り、明石でも海藻が成長中。海藻ネオンカラーがマッチする状況も増えてきますね( *´艸`)


さらに60シーバスも!!
漁港ヘッドはオリジナルタイプになりますが、これしきの外道なんて余裕なストロングフック。
キホン掛かった魚は全部獲りたいっ!ってのが漁港ヘッドのコンセプト。フックが折れてバラシて、「今のデカかった~」じゃ、それが本命だったのか外道だったのかすら分からないですからねー。
釣り上げてナンボです。
漁港ヘッドLv.2にもそのコンセプトが引き継がれています。

「デカイの掛けたのに○○○○のジグヘッド使ってたら折れたーー(;´Д⊂)」っていう方が、
漁港ヘッドを使ってくれています(。-∀-)

ということで、
ご報告ありがとうございました~(*^^*)