みんなで満月アジング。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

11月5日未明~デイゲームにて淡路島アジング(^-^)/


前回の続きです。
淡路島観光ホテルから移動ししばらく南へ下ります。
ポイントに到着して準備してると、名古屋のサカケンさん、O山さん、よっちゃんさんが遠路はるばるやって来られました!

よっちゃんさんは初めまして。
三重の尺メバリストさんでいつもデカイのよく釣られてます(^^)
メバリング遠征したいなぁ…。


ということで、みんなでアジングスタート!
けっこう人が多く、入れるポイントが少ないうえ、相変わらず月がギンギンに明るく、アジングにはナカナカ悪条件(^-^;

幸い風裏だったのでフツウに釣りはできます。

思い思い各自ポイントをキープし、チェックしていると、、、


レベロクけんとがナイスガッシー!ぼちぼちロックフィッシュも気になります。

しかしながらアジはシブイ(>_<)
満月のおかげでライトが効きにくい。

シブイ時こそ試行錯誤。ワームやカラーをローテしているとやたら反応するセッティングを発見!



Fリトリーバー・マックス垂水店オリカラ「垂水のエビちゃん」
このカラーがやたら釣れる( *´艸`)
実はこのカラーだけシークレットフォーミュラ配合してるんです。言うてなかったけどw

漁港ヘッドLv2プロトタイプも、色々検討しましたが、ジグヘッド単体の釣りにおいて、やっぱりこのセッティングが一番釣れる!
流行やイメージも商品として大事ではありますが、今回はあくまで釣果優先のセッティングでいこうと思います。

そのあとも飽きない程度にパラパラと釣れ続きます。



サカケンさんがレベロクマメアジヘッド#14・0.7㌘+Fリトリーバーツートン(バナナマスカット)でキャッチ!

そうこうしてるとウィスパーさんも合流!
大阪の北の方から時間かけてやってきて頂きました!

「こんなカンジで釣れます」って説明したら途端にヒット!!



20㌢クラスも混ざります(^^)

何かコツを掴まれたみたいで…ちょっとしたキッカケですが、小さいことでも大違い。アジングレベルアップ間違いナシ(。-∀-)

満月のワリにまだ釣れてる方ですねー。
さぁお楽しみの朝爆は????

次回へ。

(アジングタックル)
ロッド:スクイッドマニアライトゲームSP(仮)プロト610
リール:バイオマスターMg2000PGS改
ライン:フロロ1.5lb